2人目の断乳についてアドバイスをお願いします。夜中に泣いて起きる子どもをどう寝かしつければ良いでしょうか。
2人目断乳についてアドバイスください🥺
いつも楽をとって添い乳で寝かしていて
夜中も2〜3回起きる感じです
おっぱいくわえるまで泣いて泣いて
それはもう大声で😂
お昼寝も家の中では授乳寝落ちです
もう1歳4ヶ月で意思がすごいのですが
前から断乳考えていて
今日私が38度の体調不良のタイミングで
(普段は眠くて起きてられない=添い乳で楽を取る けど体調悪いため寝られないので😂)
思いつきで夜中から断乳試みてます
寝かしつけの時はそんなこと考えてなかったので
普通に添い乳して寝ました
すぐ起きちゃって添い乳したのにまたすぐ起きたので
もう飲んだよ〜 とひたすら泣いてるの見守りました
(いつもはくわえさせちゃいます)
2〜30分泣いて、奇跡的に寝てくれて
3時くらいにも起きて20分くらい泣いたのですが
また寝てくれました🥹
くわえずに寝られるなんてすごい〜🥹
このチャンスを逃したくないのですが
明日の寝かしつけのときは
どうするべきでしょうか?
上の子と同時に寝かしつけしたら
泣いて泣いてうるさくて寝られないかな?と、、
いつも家族みんなで一旦布団に入って寝かしつけしています
私は寝室に行かずに
夫に寝かしつけしてもらうべきでしょうか?
(そんなことしたことありません)
でもそうしたら私いるときはいつまでも泣くのか?
- だりあ(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
ママリ
添い乳するとずっとそうなりますよね,うちも2歳までそでした
ままが楽なので汗
ずーっとギャン泣きに耐えれるならいいと思います!
ままがどうしたいかだと思うし、土日がチャンスですね
だりあ
上の子いるのでずっとギャン泣きでは寝られなくてかわいそうかな?と思って😵
夫ならまだ諦め早いのかなと思ったのですが変わらないですかね😅
ママリ
次の子考えてないならまだまだいいと思います!添い乳の楽さやばいです、やめたら寝かしつけに1時間とかかかり疲れます。。。