2歳の子どもが保育園での冬の服装について、下着やトレーナーの選び方を相談したいです。具体的には、上着の下にどの組み合わせが良いか迷っています。
保育園、真冬の服装、トレーナー着せるか肌着で調整するか?
2歳です。
午前中、お外遊びがありその時の服装はどんなものが良いでしょうか?お昼頃着替えてお昼寝です。
寒くなってきたので冬服を買おうと思っています。
上着(中綿ダウン)の下に、
①キャミかタンクトップ下着+トレーナー(裏起毛あり)
②長袖か半袖の下着+ロンT
③長袖か半袖の下着+トレーナー(裏起毛あり)
下着で調整するか、トップスで調整するか、もしくはどちらも冬仕様で必要か、①〜③どれが良いでしょうか?
トレーナーを買い足すか、下着を買い足すか迷っています!
保育園で禁止の服装は無いです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
雪が滅多に降らない関西圏です!
裏起毛はやはり汗びっしょりになるので、この中なら②の半袖下着にロンTですが、寒い時は裏起毛なしのトレーナーです☺️
はじめてのママリ
うちは毎年半袖肌着+ロンTか裏毛のトレーナーです!
裏起毛は汗かいて冷えてしまうので着せたことないです。
はじめてのママリ🔰
やはり裏起毛は汗かいちゃうんですね!半袖下着にロンTか裏毛トレーナーにします!
家に裏起毛しかなかったので、他を買い足します😌
コメント