※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが増えたことについて相談しています。生まれた時から吐き戻しが多く、最近はゲップやヨーグルト状のものを吐くことが増えました。飲ませすぎが原因かもしれないので、吐き戻しを減らす方法やコツがあれば教えてください。

2ヶ月になってから吐き戻しが増えました。

2600gの小さめで産まれたこともあるのか、産まれてすぐから吐き戻しが多かったです。7回飲めば4回は吐き戻しするタイプでした。

1ヶ月後半ぐらいから吐き戻しが減り、1日1回するぐらいになりました。

しかし2ヶ月になってからゲップで吐き戻しをしたり、ヨーグルト状のものを出すことが増えました。

飲ませすぎなのでしょうか...😿
今は120~140mlを5回(たまに6回)あげています。

もし吐き戻しが多かった子が減った方法やコツなどあれば教えていただきたいです😖🙏

コメント

ミク

上の子が同じくらい吐いてました!

寝てる時はタオルで斜めにしたり
飲ませた後30分は縦抱きにしたり
と色々しましたが結局1歳過ぎまで吐いてました💧

病院で相談して変な病気でなければ個性として受け入れるのもオススメします!

  • きき🔰

    きき🔰

    回答ありがとうございます😊

    1歳すぎまで(⊙⊙)!
    それは大変ですし心配で心も体も休まらなかったですね😥

    生まれてすぐからなのですでにこの子は吐く子だと思っていますが、そういった病気もあると知り少し心配で...

    お子さん病院には行かれましたか?

    • 9月19日
  • ミク

    ミク

    病気心配ですよね💧
    私は予防接種の時相談して診てもらいました!

    • 9月19日
  • きき🔰

    きき🔰

    ちょうど来週予防接種があるので私も聞いてみます!いいタイミングで聞けてラッキー😸

    でも説明下手くそすぎていつも上手く伝えられないんですけど、どんなふうに言ったかなんて覚えてますか?🥹

    • 9月19日
  • ミク

    ミク

    ナイスタイミングですね👍❤️

    私も下手すぎてこんな感じでしたね😆

    子供が授乳のたびに吐いてなんか病気かめちゃくちゃ心配してます。
    ヤバい吐き方とかってありますか?
    と聞来ましたー✨

    • 9月19日
  • きき🔰

    きき🔰

    短いのに症状だけじゃなくて心配してることも言うことで詳しく教えてくれそうですね!!
    ありがとうございます参考にさせてもらいます🫶

    • 9月19日
🐣

月齢が低いときはまだ内臓の形状がしっかり出来上がってないので吐き戻しが多いのはあるあるかなとおもいます😌
減らす方法とすれば👀
ゲップを出してあげることかなとおもいます😊💗
うちの子もいま生後1ヶ月くらいですが上の子に比べて吐き戻しが多いので授乳のたんびにゲップをだしてあげるようにしています😲
あとは暇さえあれば授乳に限らずゲップを出してあげてます!
それでも上手く出ない時はオナラがすごいのでうわぁお腹苦しかったねー🥲
ごめんねーって感じでゲップがでてないとそんなふうになるので😭ゲップ出すしかないですね🥹

  • きき🔰

    きき🔰

    回答ありがとうございます😊

    もう吐き戻しが多い子なのだと受け入れるようにしています😂
    いつから落ち着くんですかね?🤔

    授乳の時以外にさせたことは無かったのでやってみます!

    • 9月19日