※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の娘が不安から頭痛や嘔吐を繰り返しています。保育園は楽しんで通っていますが、小学校が遠く、友達がいません。妊娠中の私の入院が影響しているかもしれません。体調不良の原因や対応方法について教えてください。

娘6歳、(年長)が不安からか頭痛嘔吐が先週、今日と続きました
少し前に一度あり、確か今までに計3回

少し前と、先週は病院へ行きお腹も問題なく帰宅後落ち着いたのかケロッとし、
今回は午前中急に顔色がおかしく嘔吐、数時間でケロッと回復

保育園は楽しく行けています、本人も先生も問題ないと言ってくれて居て
小学校の場所が離れるので保育園のお友達が0人です

また、私が今妊娠しており、すごく楽しみにしてくれているのですが
経過入院の予定、+今すぐ入院が決まりそうです
その事も伝えており、私も目の前で泣いてしまう事がありました

こんな感じで不安から来る体調不良
(娘の場合、頭痛、嘔吐、腹痛)は病名がありますか?
対応は不安にならないような説明方法であってますか?

このことを母に話すと私も幼い時同じ感じだったらしい
不安から飲み食い出来ず点滴をよくして貰ったと
覚えてないけど、ずっと自己肯定感は低く不安症ではあります

遺伝なのか、知らずに娘を煽ってしまっているのか
対応の仕方がわかりません。

コメント

ふ🍵

あまり参考にならないかもしれませんが、我が家は下の子妊娠中に上の子が荒れました。もう小2だったので赤ちゃん返りとかなさそうで良かったと勝手に思っていたら小学校でトラブル起こしていました💦最後の方は学校の行き渋りもありました。
それはどのような形で出るのかは個人差があると思うのですが、いずれにせよママがいなくなるもしくは赤ちゃんに取られちゃうという不安は少なからずあるのだと思います。
その時にはスクールワーカーの先生に相談してとにかく赤ちゃんが産まれるギリギリまでたっぷりわがままを聞いてあげるのがいいと言われました。ほんとか?とおもいつつ半信半疑でやっていましたが、下の子産まれたらケロッとトラブルなくなりました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    貴重なお話ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます。

    • 10月8日
mamari

うちは9月に入りめまいからの嘔吐、その際に腹痛、その後軽い頭痛があり
しばらくしたらケロッと。

受診した所小児良性発作性めまいの可能性を指摘されています。
あまり同じ症状の方を見かけないので色々調べまくっているところです。

原因として片頭痛と関係があり人それぞれで疲れや体調不良、天気、心因性でも起こるそうです。
回答がズレていたら申し訳ないのですが少し状況が似ていたのでコメントしてしまいました。失礼しました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    調べて見ます!

    • 10月8日