※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
子育て・グッズ

1歳半から2歳の自宅保育の一日の過ごし方について教えてください。朝早く起きるのに夜寝ないことに悩んでいます。

1歳半〜2歳までで自宅保育の方1日の子の過ごし方ざっと教えてください!(起床、ご飯、昼寝(朝寝)、遊び、おやつ、風呂、就寝など)
朝はやいのに夜ねません😭

コメント

さんちゃん

7:30起床
8:00朝食
8:30テレビタイム(家事)
9:30着替え準備
10:00支援センターor家で遊ぶ
11:30昼食
12:00テレビ見ながら遊ぶ
13:00昼寝
15:30起床、おやつ
17:00お風呂
18:00夕飯
20:00ミルク
21:00就寝

1歳5ヶ月でこんな感じです!最近まで暑かったのでずっと家で適当に過ごしてます😂

  • まりん

    まりん

    ありがとうございます!!暑くて外でられないですよね🥲
    上の方にもお聞きしましたが朝ごはん教えていただけますか?
    おふたりのみてたらお昼寝時間がうちは15〜とかで遅かったので午前中の遊びが足りなそうです😭

    • 9月18日
  • さんちゃん

    さんちゃん

    暑過ぎるし支援センターの駐車場台高いので行く気出ないです😢
    朝ごはんも適当です😅パンとバナナヨーグルトが多いです!あとはふりかけご飯やおにぎりだけの時もあります。

    外で遊んだ方が確実によく寝ますね😔家用滑り台買ったりYouTubeでリズム遊び見て一緒にやったりして体動かすメインで頑張ってます💦

    • 9月18日
  • まりん

    まりん

    ありがとうございます✨遊びも参考にさせていただきます🫶

    • 9月21日
ママリ

1歳7ヶ月です。
8:00~8:30 起床
~9:00 朝食
遊んだり買い物
(11時~12時まで寝る時アリ)
12:00~12:30昼食
(日によってお昼寝の時間長さが違う)
14:00~17:00お昼寝
起きたらおやつ
遊んだり散歩
19:00 夕ご飯
20:00 お風呂
22:00~23:00 就寝

下の子もいるので生活リズムぐちゃぐちゃです😅

  • まりん

    まりん

    ありがとうございます!めちゃくちゃ似た感じでした🥹(ひとりっこですが、、)他の子いるとどうしても安定しないですよね😭

    • 9月21日