
先日小児科を受診したところ、体重増加が緩やかだからミルクの回数を1回…
先日小児科を受診したところ、体重増加が緩やかだからミルクの回数を1回増やしてと言われました。
(それまでは120×6回でたまに飲み切らないけどほぼ完飲)
増やしてから吐き戻しもあるし、余計飲まなくなってしまいました。
今日は飲んでもマックス100しか飲まなかったです。
無理やり飲ませないと40も飲まないです。
同じように増加が緩やかであまりミルク飲まなかった子を育ててた方いますか?
作っても飲まないし吐かれるしで嫌になりそうです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が飲まない食べないでずっと曲線ギリギリで育ってます💦
しょっちゅう噴水のように吐いてました。

はじめてのママリ
うちの子もミルクなかなか飲まないし吐き戻しも多いし体重も緩やかでした。
同じように助産師さんにミルク増やすように言われましたが、結局飲まないのでやめました。
母に「この子にはこの子のペースがあるし、何より元気じゃん!だから大丈夫。」と言われて、そうだなと思えました☺️
-
はじめてのママリ🔰
無理に飲ませない方がいいですよね、、
飲むことが嫌いになられる方が怖いです😅
突然飲まなくなったので、満腹中枢ができたのかなぁと思いたいです、。
うちも無理に飲ませるのも可哀想なので飲む分飲ませて次の予防接種の時に別の先生にも相談してみます💦- 2時間前
-
はじめてのママリ
ちなみに結局うちの子はほんとに飲まないままで、卒ミするまで1日トータル最高780とかでした😅
でも離乳食は少食ながらも拒否することなくスムーズに進み、ミルク→フォロミにしたくらいからフォロミ大好きになり、フォロミ→牛乳に変えても牛乳も大好きで、ミルクがあんまり好きじゃなかったのかなって感じでした。
毎日試行錯誤で難しいし、子どもの事だから大切だし悩みますよね💦- 24分前
はじめてのママリ🔰
後9日で3ヶ月ですが昨日の病院で4960gでした、、(出生時2524g)
もう一回分多く飲ませてって言うってことはもっと増えたほうがいいんだろうなって言うのはわかるんですけど、無理に飲ませたらやばい勢いで吐くので怖くなりますし、逆に飲むの嫌にならないのかな?って心配です😩
4時間とか空いてギャン泣きになればそこそこ飲むけど、3時間おきにあげても全くダメで🥲🥲
基本機嫌もいいしおしっこもうんちも出てるし、ゲップも出してるし何がダメなんだ、、って感じです笑
大人だって小食な人もいるけど飲める量だけじゃだめなんですかね😵💦
ママリ
うちも飲ませるように言われて回数増やしたりなんとか飲ませなきゃってやってたら哺乳瓶見ただけでギャン泣きで拒否になって余計悪化しました…
10時間くらい飲まなくても泣かないし、あげても飲まなくてほんとお手上げでした🤷♀️
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなりますよね。。。
10時間は結構あきますね😵
息子もご機嫌時間が増えて飲んでも遊びだしたりするようになったので余計飲まなくて、困らされてます😣
身長も生まれた時46センチで、昨日55センチになってて喜んだのも束の間で成長曲線ギリ入ってなくて赤ちゃんって案外大きいのか、、?ってなりました😵
ちっちゃい息子も可愛いけど、成長のこと考えたら心配なりますよね😭😭
この調子だと離乳食が始まるのも怖いです〜、、