
旦那の不倫が発覚して、初めて話し合いをします。私は離婚も考えていま…
旦那の不倫が発覚して、
初めて話し合いをします。
私は離婚も考えていますが、
向こうはひたすら謝ってきています。
誠意を見せるのなら、真実を全て
話してくれるのなら会って話す。と
数日後に話す予定なのですが、
その時に2人で話すのはちょっと不安です。
(本当に全て話すかどうかは謎ですが)
その場合誰かに同席してもらった方が
いいのかなと思うのですが、、、
誰が適任でしょうか、、、
初めは義両親と、うちの父親に来てもらおうかと
思ったのですが
今になって、義両親を呼ぶのはあんまり良くないのかも、、、?と思い始めました、、、
同じような経験がある方、いらっしゃいませんか?
- まる(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそもその話し合いに義両親も実親も関係なくないですか?
不貞をしたのはご主人で、本人自身に責任と原因があるので、なんで立派な社会人としてとっくに成人している息子の親までもがそこに引きずり出されるのでしょうか??
私なら勘弁です。。
まるさんがどうしたいですか?
もしご主人が猛省していて、反省の態度もきちんと見えて真摯に再構築をされるようでしたら考えてもいいと思いますし、どんな反省でも許せないなら離婚すればいいと思いますよ!
今は女性も働く時代ですし、私も収入あるので夫が反省の色や真摯に向き合わないのなら捨てますよ!
まる
そうですよね、、、
義両親の前なら素直に全部話すかなと思ったりもしたんですが、、、
2人で話すと、今までの経験上ちゃんと話さない気がするし、2人きりだと不安でしたので😔
もう別居は絶対かなと思ってます。いくら謝られてももう一緒に住むのは有り得ません😕あとは、離婚するのかしないのか、、、です。