※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

もううるさい。ご飯中ずっと喋ってる。イヤホンしてるけど、こっちに向…

もううるさい。ご飯中ずっと喋ってる。
イヤホンしてるけど、こっちに向けられてるのはわかるからほんとうるさい。
しかもそれは子どもの頭の中の世界が表に出てるだけだからどう止めたら良いの。別に私がいなくてもずっと喋ってる。

コメント

こぐれ

何歳のお子さんかわかりませんが、うちもうすぐ5歳の男児、、、同じ感じです😭
ほんとうるさい…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    うちも5歳男児です。ほんとうるさくて😞
    勘弁して欲しいですよね😩

    • 5時間前
  • こぐれ

    こぐれ

    何言ってるか意味不明ですよね。あと、それ話して、一体こっちにどんな反応してほしん?っていっつも思ってイライラしちゃいます😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    めっっちゃわかります!!
    何の話??って思いますし、ただこっちの反応見たいだけとか、全部に反応してたらほんと落ち着いてご飯食べられないですよね😭
    共感してもらえて嬉しいです😭

    • 5時間前
  • こぐれ

    こぐれ

    特性があるとのことですが、男の子あるあるな気がします。女の子は、ママと話したい、でお喋りするんでしょうけど、男の子ってマジで会話じゃないんですよね。言いたいことをとにかくくっちゃべってて、話があっちいったりこっちいったり。こっちが反応しても、返信をこっちが話してる間に次の全然違うこと話し出したり。わけわからん。
    うっせー…とか思っちゃいます。
    最近、何の話?としか反応できません…。意味が分からなすぎて。
    ご飯が苦痛でしかないです😭
    同じで私も嬉しいです😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそれもありますよね💦
    何の話かわからないし、うちは会話も上手じゃないので前後ぐちゃぐちゃでほんと何のこと??って感じですし、あーーー😩と思って最終的にイヤホンです😓
    よくないかもしれないですけど自分を守るために....

    男の子って自分の言いたいことバーっと言って終わりってよく言いますもんね。
    仕方ないと思いつつもため息は出ますね😮‍💨

    • 5時間前
  • こぐれ

    こぐれ

    私もいっつも意識飛ばしてます😭よくないんだろうなって思うんですが…教本に書いてるようには現実にはいかないんだよーーーーって心で叫んでます😭
    会話してくれ頼むから…って、ご飯以外の時でも思ってます…ため息出ますよね😭

    • 4時間前
かん

ご飯中にイヤホンしてるのはママ?お子さん?
何か特性(障害)があるお子さんなのでしょうか?
ただママと話したいとかそういうのではないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    私がイヤホンしてます。
    特性がある子です。頭の中が騒がしいんです。初めからイヤホンしているわけじゃないですし、話に反応してますが内言が苦手なので永遠に支離滅裂です。

    • 5時間前