
認定子ども園にお子さんを通わせている方いらっしゃいますか?保育部と幼…
認定子ども園にお子さんを通わせている方いらっしゃいますか?
保育部と幼稚園部の違いがどうしてもイマイチ分かりません😭
幼稚園は教育メインで、保育園はお仕事中の預かりメインなイメージですが、認定子ども園だと、幼稚園部と保育部の子は同じ教室で過ごすのでしょうか??
保育部の子でも、3歳以上は幼稚園の子と同じ、制服を着るみたいです。
となると、保育内容や活動は同じで、降園時間の違いくらいでしょうか…?
園によって違うことは重々承知なのですが、調べても謎が深まるばかりで…💦
教えていただけるとありがたいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
こども園通ってます。
うちはおっしゃる通り違うのは預かり時間くらいで、活動は幼稚園のような教育メインです。

こだ
こども園の幼稚園認定で通ってます☺️
園によるとは思いますが、うちの子が通ってるところは元々幼稚園だったところがこども園になったので、保育内容は幼稚園みたいな感じです😊
幼稚園認定も保育認定も同じ教室で過ごします🌼
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね😳!
幼稚園部の子と、保育部の子は同じ教室で過ごしているのでしょうか??
幼稚園部だけど、就労等で保育の必要性がある方=新2号と書いてある資料もあって、
これは保育部と何が違うの!?とパニックになってます😭