
保育園の先生が娘のほっぺをスリスリして挨拶。化粧もしていることに疑問。どうすべきか。
保育園の先生が、朝子どもを預けるときにほっぺスリスリします。皆さんは一言申しますか?(°_°)
生後10ヶ月の娘を保育園で先生に預ける際、特定の先生ですが、娘のほっぺに先生のほっぺをスリスリしておはようって挨拶してます( ゚д゚)
軽くなのかもしれませんが(笑)
娘のことを可愛がってくれてるんだなって最初は思っていましたが、化粧もされてるし、最近はうーん…と思っちゃってます(。-∀-)
娘が顔を触ることもあるでしょうし、そもそも赤ちゃんの顔に化粧品が付くのも嫌ですよね💦私も気をつけていますので。
みなさんならどうしますか?
悪い先生ではないんでしょうが( ゚д゚)
- むーむ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それで子供の肌が荒れたら言うか考えますね(>_<;)
男の保育士さんなら1発アウトですが(笑)

manami(๑′ᴗ‵๑)
わたしもやめてもらいたいです(((;´ω`;)))
言い方次第で可愛がってもらえなくなりそうで怖いけど(((;´ω`;)))
うーむ(((;´ω`;)))
うちの子肌が弱くて、大人の化粧品で肌荒れするのでー…とか苦しい言い訳ですか?笑
-
むーむ
そうなんですよ。そしてクレーマーとか思われるのも嫌だなぁと思ってですね( ゚д゚)💦
まだ続くようなら担任の先生にそうやって相談してみます(。-∀-)
ありがとうございます😊- 6月16日

とまとん
保育士してます。
気になるけど言いづらいですよね~💦
多分その先生は他のお子さんにもやってるんですよね?
そしたら、園長先生に言うといいと思います!
本人にはちょっと言いづらいので、ということで、すごく可愛がってくれてる気持ちは嬉しいんですけどちょっと気になりますという旨を伝えれば、
園長先生から職員に、保護者の方からこういうご意見をいただいたので、と伝えてくれると思います。
多分本人には言いづらいといってるので、名前も出さないでくれると思いますが💦
-
むーむ
そうなんですねぇ💦
そして朝はお隣の1歳クラスで0歳の子も一緒に見ているみたいなので他の子の様子を見たことがないんですよ😂
園長先生ですか!なかなかお話をする機会がないので恐縮しますが…相談してみるのもいいかもですね((*´∀`*))
ありがとうございます😊- 6月17日

ぽこちゃん3
ほっぺが荒れたら言います。すごい嬉しいけどほっぺが荒れちゃったんです〜( ;∀;)って!笑
長女の幼稚園の先生も年長の娘にやっていましたが、私は可愛がってくれてるんだと思って嬉しかったです(>_<)
-
むーむ
若い先生なら私もそんなに気にしないかもしれませんが、年配の先生でお化粧べっとりされているような方でどうしても気になってしまうんです😂💦
意外とスリスリしてくれる先生っていらっしゃるんですねぇ!
娘も嫌がっている訳ではないのであまり物申したくはないのですが、そうやってオブラートに包んでさらりと言うのもいいかもしれないですね(。-∀-)
ありがとうございます😊- 6月17日
むーむ
そうですね(°_°)今のところは肌荒れとかはありませんが、私もしていないことを他人の先生にされてしまうと、うーんってなっちゃってました😂
ありがとうございます😊