※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

おっぱいの形は問題ないけれど子どもが飲むのが下手くそでニップルシー…

おっぱいの形は問題ないけれど子どもが飲むのが下手くそでニップルシールドがないと吸ってくれなかった方に質問です。いつ頃ニップルシールドなしで吸えるようになりましたか?また、吸えるようになるために練習等はしましたか?

コメント

らんたん

1人目の時乳首が切れたのと、扁平だったのでニップルシールド使ってました
しこりができて桶谷駆け込んだついでにマッサージで乳首伸ばしてくれたのと、吸わせ方も教えてもらい
それ以降シールドなしで行けました!
どうしてもニップルシールドないと吸わせられない人もいるそうですが、ほとんどの人はなしで行けるようですよ!
1人目のおかげで扁平じゃなくなり、2人目は最初からニップルシールドなしでいけてます!

りん

5ヶ月まで使ってました🫢
使わなかったらえづいてたから練習してません!
ある日急にでした〜

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    5ヶ月まで続いたということはそれなりに外出するようになってもシールドが必要だったと思うんですが、外出時のシールドはどうしてましたか?今手元に2個しかないので、出先で洗えなければ授乳2回で収まる時間しか出かけられないなと悩んでいました。

    • 13分前
  • りん

    りん


    10月末生まれで冬の間はほぼ外出をしてなくて…🤣💦
    最終的に5枚ぐらいは持ってたので出かける時は持って行って使ったらビニール袋に入れておいて家帰って洗うとかはしてた気がします!
    でも1枚しか持ってなくて…っていう状況でも水洗いしてまた使ったりしてましたよ😂

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

2ヶ月成る前くらいからニップルシールドなしで直母できました!
特に練習とかはしてなくて、ニップルシールド洗うのが面倒になってきたのでちょっと直母試してみようか〜とやってみたらできたのでそこから直母です。

  • みー

    みー

    ありがとうございます!やっぱりきっかけは洗うのが面倒ってところですよね、私も今洗うのが面倒になってきてそろそろ卒業して欲しいなって思ってこの質問を投げたところでした

    • 16分前