※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

以前、義家族の無礼な振る舞いに私がブチギレて義家族には会いたくない…

以前、義家族の無礼な振る舞いに私がブチギレて義家族には会いたくないと、私が言ったら夫から「離婚案件だ」と言われました。

私は夫が離婚したいということという認識で話を進めたら「今はしない。そういえばままりが言うこと聞くと思った」と言われ、離婚はせずに今に至ります(1年半前です)

そして、今年の結婚記念日ふたりでランチに行こうと夫から誘われたんですが私の中で「離婚案件だと言ったくせに」としか思えず…。
夫の中ではなかったことになってるみたいですけど、それは私も許すべきですか?

義家族に対しては謝罪されても許せません(謝罪もされてないですが)
でも、これと夫との関係性は別ですか?
モヤモヤする私が心狭いんですかね…。
ぶっちゃけ夫のことはATMや子どものためとしか思えません。
離婚案件だと言われた時にもう全て割り切るようになってしまいました。

コメント

あんず

逆にそのまま付き合えるのがすごいなーと感じました。
離婚案件と言われた上に言うことを聞くと思った……その時点で許せないですね。
モヤモヤするのも当たり前の反応かなーと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます。
    もし、子どもがいなかったら即別れてました。

    義家族が口出さなければ平和なのもあります。

    でもモヤモヤします。。。

    • 1時間前
マママリ

え、許さなくていいと思います💧
そんな言葉出す方も驚きですが、訂正もされず謝られてもないし価値観違うんだなって感じました…

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます。
    本当に義家族ふくめて価値観違い過ぎて呆れてしまうことが多く…。

    違う世界で生きてきた人みたいです…。
    結婚記念日とか、もうどうでもいいと思ってしまいます。。。

    • 1時間前
🐟

離婚チラつかせたら言うこと聞くって思ったんですかね?脅しじゃん…
そういう人間性だと思ったら冷めますよね。
まぁ、そういう親から産まれた旦那…だと思って…
離婚準備と思ってとりあえず別居を提案しますかね。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます。
    完全に脅しですよね。
    それも言いました。

    私は向こうが離婚というなら応じますが、やっぱり子どもを考えると躊躇しちゃいますね。。。
    子どもには害はないので。

    それに義家族が口を出してこなければ平和なんです…。

    • 1時間前