
他責思考、謝らない旦那さんお持ちの方、上手くやってますか?夫、基本的…
他責思考、謝らない旦那さんお持ちの方、上手くやってますか?夫、基本的に絶対謝らないし他責思考で何かあると◯◯(私)のせいでそうなったと言うんです😇あと都合が悪い指摘は全部無視、スルーします
数ヶ月前から離婚するとかしないとか話し合いしていて、カウンセリングに通ってますが、今日もそんな感じで
思い出してムカついてきました笑
もうこうなってくるとおじいちゃんになっても性格治りませんよね…
幸せな老後が想像できない…
離婚しかないですかね…😮💨これって離婚事由になりますかね?(具体的な他の理由はたくさんあります、モラハラとか)
最近は少し育児家事にも参加してくれていて、それはありがたいですけど、コミュニケーションが上手くとれない、何かあると私のせいにしてくるところは全く変わりません
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ぴっぴ
同じでーす。
もう諦めてます。無理すぎ。指摘するのも疲れました。
もう8歳の長女の方が精神年齢高くて、長女に正論で指摘されてて、パパが悪いんだから謝って!って言っても謝らないです。
上手くやっているってことは絶対ないのですが、もうスルーするというか、育児家事の上では居なくてもまったく困らないので、心のシャッターを降ろすようになりました。
なんだ付き合っていた期間もすごく長くて、もう18年とか一緒にいるので離婚ももういいかなって感じです。3番目が産まれたくらいのときはすんごい離婚したかったです😂
ちなみに結婚当初より今の方が謝らないので、たぶん年重ねたらもっと頑固になると思います😂😂
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢
心のシャッターを降ろすようになったのですね!私はまだその域に達していなくて、離婚かな、と考えてばかりです💦
年重ねたらもっと頑固!それはやばい、いまでも無理なのに🤣
ぴっぴ
自己中心的で、謝らなくて、とにかく幼いなとは思いますが、暴力とか吐き捨てるように暴言を言うとかはないので(拗ねるけど😂)、無視すればどうにかなるっていうのはありますね。
お子さんまだ11ヶ月の子だけですか?離婚するなら早い方が良いとは思います。やっぱりパパが記憶に刻まれたら離婚しづらいです💦
もう上の子も小学生となると、話通じるので、子供とおしゃべりすることで、ストレス発散になるっていうのもあります。老後2人になったらどうしようかな、、別居とかかな😂
育児に参加するようになるみたいな成長はあると思いますが、根本的な性格は絶対治らないとは思いますね。。