コメント
はじめてのママリ🔰
4月生まれです!慣らし保育期間は、途中まで育休、誕生日が来て育休で賄えない分は有休で対応しました!
5月生まれ以降で4月入園なら育休中に慣らし保育期間終えられますね😊
ただ月末復帰だと社会保険料を損してしまう(月初復帰でも月末復帰でもとられる保険料は同じです)のでお気をつけください💦
はじめてのママリ🔰
育休や有給はいつまで取れそうでしょうか?
保育士をしていましたが、4月入園の場合は入園(4/1)から少なくとも2週間ほどは育休や有給で慣らしが終わる頃に復帰、という方が多くて、5月復帰という方も割といらっしゃいました👀
GW明けから復帰にするとママの精神的な負担も大きそうですしお子さんも4月に少しずつ慣れた分が一旦またリセットしがちなので4月の終わりとかの方が確かにスムーズかなとは思いました!
-
ママリン
保育士さんされていたんですね。
育休は、娘の誕生日の5月まで取れます。いろいろご意見を参考に考え、4月末復帰を考えています。- 10月9日
バタコ
上の子が0歳児クラス4月入園しました!
4/1入園→慣らし保育
GW明けに職場復帰しました!
子どもが体調崩して保育園お休みしたりするのでなるべく慣らし保育の日数を長く確保するために月末復帰がオススメと言われたのかな〜?と思いました👀
自治体によって違うと思いますが翌月の何日までに復帰って期限が決まってると思うので、役所で聞いてみるといいかもしれません🤔
-
ママリン
入園の月に復帰でした。
自治体によって違いがあるんですね。教えてくださりありがとうございます。- 10月9日
ママリン
社会保険のことまで教えてくださりありがとうございました。