※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっちゃんママ
妊娠・出産

千葉県流山市周辺で出産予定の方に、妊娠中の入院経験や病院の情報を教えてほしいです。特に悪阻や切迫流産の経験がある方の意見を伺いたいです。おすすめの産院や産院選びのポイントも知りたいです。

千葉県流山市(居住地)松戸市、柏市、埼玉県美郷市付近で出産された、または予定の方で妊娠中に悪阻や切迫流産、切迫早産などで入院された方どちらの病院で入院されましたか?金額やお医者さん達の対応、入院、面会ルールなど教えてほしいです。


2人目妊活中ですが第一子の妊娠の際、重症妊娠悪阻、切迫早産とトータルで2ヶ月入院しました。1人目(1歳なりたて)がいるため出来るだけ入院は避けたいのですが覚悟はしています。

おすすめの産院などありましたら教えてほしいです。(第一子は引越し前に産んだのでこのエリアでの出産は初めてです。)

このエリア外でも第一子で妊娠トラブルの多かった方、第二子を迎えるにあたって準備したことや産院選びのポイントなど何でも大歓迎ですので教えてください。

ちなみに出産自体は比較的安産でした。

ちなみに今見ている産院です。
他にもおすすめありましたら教えてください。(上記に挙げた地域じゃなくても通えそうな範囲なら大歓迎です。)

南流山レディースクリニック
おおたかの森ウィメンズケアクリニック
千葉愛友会記念病院
東葛病院
松戸市立総合医療センター
永井マザーズホスピタル
獨協大学埼玉医療センター


コメント

ママリ

書かれていない産院ですが、
四季ウィメンズクリニックで出産しました。

2人目のときに切迫早産で1ヶ月入院し、ほぼ全員の助産師さんに対応してもらったと思います。
サバサバした方、おっとりした方、色んな方がいらっしゃいましたが、嫌な対応されたことはありません。
(合う合わないはあるかもしれませんが)
長い間お世話になったので、よく話してた方は出産時にわざわざお部屋に来てくれて、おめでとう!頑張ったね!と声をかけてくれました✨
先生もおっとりした方でよく話を聞いてくれました!毎週どこかのタイミングで病室に来てくださいましたよ😌

金額は忘れてしまいました💦すみません💦
が、おおたかの森ウィメンズケアと比較していてそこよりは安かった記憶です💦

切迫中の入院時の面会は週に2回のみ、大人2人(夫、両親、義両親のどれか)
または、大人1人+子ども。
産まれた後の入院は毎日面会可、
大人2人または大人1人+子どもでした!
(1年前なので変わってるかもです)

検診は付き添いNG、子どももNGでした😂
なので、土曜日に行ってました!
(土曜日も1日やっていました)

私は四季さんおすすめです😌!