生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり困っています。以前は1日700〜800ml飲んでいましたが、今は550mlほどです。乳首のサイズを変えても飲みにくそうです。同じ経験をした方がいれば、アドバイスをいただきたいです。
完ミの生後4ヶ月 ミルクを飲まなくて困っています。
4ヶ月入るまでは少ないながらも1日700〜800ml、一回150ml前後は飲めていました。
4ヶ月入ってから急に飲まなくなり一回80ml前後…1日トータル550ml程です。
乳首のサイズアップも試してみましたが、流量が多く空気も飲んでしまい飲みづらそうなので戻しました。
もうかれこれ2週間程続いています。
期待を込めて毎回150mlのミルクを作っていますが毎度大量に残るのを見るとすごくやるせない気持ちです…。
同じような経験をされて方いらっしゃいますか?
こうしたら飲むようになったなどあれば教えていただきたいです。
- あー(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
ママリん
生後5ヶ月ですが、1日750mlです。
4ヶ月の時に500しか飲んでくれない時期ありました!検診で相談したところ、おしっこがちゃんと出てて機嫌が良ければ大丈夫だよと言ってもらいました。
体重も少しづつ増えているので、これがこの子のペースなんだなと思えるようになりました。
ミルクを飲む時の姿勢や角度が気に入らないかもしれません。椅子に座って抱っこで飲ませてましたが、試しに母乳のように授乳クッションに寝かせて頭の下に腕を回して少し頭を上げた状態だと、飲みムラがおさまりました。
100だけ作ってみて、完飲してまだ欲しそうだったら50作るのも1つです。
うちは一気飲みしたい派のようだったので、その手は使えませんでしたが、、笑
はじめてのママリ🔰
うちの子も一時期飲まなくなったんですが、なぜか完全に寝た状態であげると飲むようになりました!(あまり良くないのかもしれませんが…)
逆に赤ちゃんの姿勢を立てすぎると飲みながら吐いてて全然飲みませんでした!
参考になれば…
-
あー
もっと小さい頃は立てるのが好きだったのですが、確かに最近立てすぎると暴れるようになりました🤔
一度完全に寝た状態であげてみようかと思います😭- 9月18日
あー
姿勢ですね…!私も座って抱っこで飲ませていたので少し変えてみます😭
授乳クッションは今や私のごろ寝枕になっていたので洗って使ってみたいと思います!
ちなみに飲みムラがおさまったのは、姿勢を変えてすぐでしたか?🤔
ママリん
飲んでくれないと心配にもなってストレスになってしまいますよね😥
うちは姿勢を変えたら徐々におさまってきて、3日くらいで飲みムラおさまりました!今までの悩みなんだったんだってくらいあっさりでした😂
あー
昨日は夜から授乳クッションで作戦してみましたが変わらず…😩
早くも歯が生えてきたので何か違和感あるんですかね😩
体重も4ヶ月健診の時に2週間前に測った時より200gも減っていて経過観察になりました😞
もうノイローゼになりそうです😞
無理矢理飲ませても飲まないので今朝は嫌がったらスッとやめてみましたが結局90しか飲まず…😞
ママリん
お力になれずすみません、、
歯生えるの早いですね😳むず痒いのかもですね。
うちも300g減ってて一応経過観察中です。。きっと離乳食が好きなタイプなんだろう!と期待しましょう🙇♀️
あー
なぜか昨日から一回120ほど飲むようになり、今日はトータル830まで行きました!😭
可能性があるのは、一昨日まで鼻がずびずびしていたのに昨日から回復した事ぐらいです…🤔
まだ途中で拒否はありますが、それでも毎回100は超えてきたので少し安心です😮💨
このまま順調に行くといいのですが😩
色々アドバイスくださりありがとうございました🙇♀️
ママリん
わざわざありがとうございます!よかったです😭
鼻詰まってると飲みにくいこともあるらしいですね、、、
うちの娘も3日間全然飲んでくれなかったので思い切って小児科行ってみたら、お腹の風邪引いて食欲なかったことが判明しました💦
お互い頑張りましょう💦!!