
黙って週5で働くべき?現在平日5日、1日5時間勤務の社保扶養内パートでも…
黙って週5で働くべき?
現在平日5日、1日5時間勤務の社保扶養内パート
でも物価高や子どもたち大きくなってきてなかなかカツカツモードになってきました
もっと稼がねばと思い考え中です
理想は時間をフルタイムにして週4勤務になりたい。。。
収入や有給休暇の付与日数や諸々考えたら週5で働いたほうが良いのはわかっています。
しかし平日どこか1日一人休があれば頑張れる
今も土日は子どもの習い事の試合で潰れるので、平日がはじまるとへとへと
どこか一人休が1日ほしい。。。
でも稼ぐために時間増やすなら黙って週5で働けですかね?
皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
難しい問題ですよね。。

ママリ
分かります。
週一は休みが欲しいです…
子供がいない日で。
時給を上げていくしかないですよね…😭

はじめてのママリ🔰です
有休を平日いれたらいいんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
1人は一人の日ないと厳しいです🥺
ママ友や友達に会いたいです🥹
コメント