※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

月手取り30万の方は、自由に使えるお金はどれくらいですか?私は約3万で、貯金15万、残りは生活費です。

ママさん自身が月手取り30万ほどの稼ぎの方、
月にご自分が自由に使っているお金はどれくらいですか?
(趣味、娯楽、美容、交際費など)

私は計算してみたところ、3万くらいでした😳
改めて計算したこともなかったので、高っ!と最初は思ったのですが、そう思いますか?
あとは15万は貯金、残りは生活費って感じです。
自分的に思ったよりいってるなと思いつつ、毎日頑張ってるしいっかーと自分を甘やかしてる部分もあります🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

10万は使ってると思います💦
絶対必要じゃないけど趣味で着せたい子供服とか、絶対必要じゃないけど子供と美味しいカフェとか、どこまで自分の出費に含めるかも難しいですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万円!すごいですね😳
    私も旦那の稼ぎがもっとあればそれくらい気にせず使いたいんですが😂
    羨ましいです🥹

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

お小遣いは5万ですが、足りなくて自分の貯金から出したりで大体7万くらい使ってるかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い制なんですね!
    7万円!私からしたら大金です🥹

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私も3万くらいかなと思います。
私自身、昔は5万くらいだったし全然高くないと思います。
子供が大きくなり支出が増えるに従い自分の自由なお金を削らないと生活できなくなりました。
中学生含む子供3人です。
手取り30万がほとんど支払いで消えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメントみると全然高くないですね😂
    私が貧乏育ちでお財布の紐きつい自覚はあります。
    同じくらいの方がいらっしゃってよかったです!
    30万が支払いでなくなっちゃうんですね🥲
    考えたくないですが、給料上がるのに追いつかないくらい物価はどんどん上がっていくし、、、
    そうなることも念頭に生きていきます🫡

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私は月に2万くらいですね。
今は子育てが趣味みたいな感じなので子供のものは買っても自分に使うのは美容院代と化粧品大丈夫くらいです🥹
あとは子供関係の出費と食費一部を負担してます。子供関係は今のところプリスクール代、教育費、被服費、おもちゃ、オムツなどの消耗品まで基本は私負担なのであまり残らないです🥲残った分はNISAにまわしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×化粧品大丈夫
    ◯化粧品代

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいお母さんですね👏
    お話聞く限りお子さんの分だけで軽く月10万円以上ですよね!
    お子さん幸せですね☺️

    • 9月19日
はじめてのママリ

美容はたいして使ってませんが、趣味でゲームや課金に3万くらいは使っちゃいます😂 今は妊娠中で飲み会辞退してますが、よく行ってた時期は+2万くらいかな…
自分の服はシーズンに1.2回まとめ買いして3-5万ほどなので月換算するとよくわからないです💦 子供の服も好き放題買ってますが子供のは家計から使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近なんてことないゲームなんですがハマってしまって3ヶ月連続くらい課金してます😂
    といっても1ヶ月1000円くらいなんですが。
    もったいないな〜という気持ちと、それくらい自分の好きに使っていいじゃん!という気持ちのせめぎ合いです🥹

    お酒も好きで毎日飲むのも一緒です🥹
    飲み会行くとプラスになりますよね。
    私も2人目希望してるので、妊娠したら酒代は浮く。。と自分に言い聞かせてアプリに課金してます🤣

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑、、お酒も好きなの一緒です!と書きたかったんです
    毎日飲むダメ人間(私)と一緒にしてすみません🥲

    • 9月19日