※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ぬいぐるみの収納や飾り方について相談したいです。特にすみっコぐらしのぬいぐるみが多く、今は適当に置いていますが、綺麗に飾りたいです。皆さんはどうしていますか。

ぬいぐるみ収納、飾ったりなどについてです。

すみっコぐらしを中心としたぬいぐるみ
大きさはさまざまです!!
本当に異常なくらいあります!!

いまは上の子が使ってたボールプールのようなプレイマットに入れて壁の一角にまとめて大量に適当に置いてます。ただ投げてるような感じです(笑)


綺麗に飾りたいです。

皆さん大量のぬいぐるみ
色々な大きさのものどうしてますか?

なんとなくぬいぐるみは捨てれません。。

コメント

はじめてのママリ

我が家はこれに入るものは押し込んで壁にかけてます🤣
入りきらない大きいものは布をハンモック状にして天井から吊るして収納してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可愛いー!!こんな技もあるんですね!!
    ハンモック状もいいですね!

    • 9月19日
deleted user

100均の折りたたみのランドリーバッグに詰め込んでます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    100均のランドリーバック!!
    お手軽でいいですね!買ってきます!

    • 9月19日
ままり

うちもでっかいのも小さいのも
どちらも大量にいます😅

🧸ぬいぐるみハンモックに入れて、
壁に飾る

🧸残りはキッズテントに入れてます⛺️😂 
ホコリつきにくく子どもが自分ですぐ取り出せて、大量に入り、安いです😂

  • ままり

    ままり

    はじめてのママリさん     

    • 10月15日
  • ままり

    ままり

    ぬいぐるみハンモック約1,600円
    キッズテント約3,000円
    どちらもかなり大量に入ります☺️🧸🧸🧸🧸🧸😂

    ハンモックは3点留めと2点留めがあり、うちは部屋の角はタンスがあるため敢えて2点留めにして平面の壁に100均一のピンフック打ち込んで留めています☺️

    フックを木にしても可愛いかもしれません☺️

    • 10月15日
  • ままり

    ままり

    はじめてのママリさん      

    • 10月15日