
6ヶ月ベビーです。先日発熱、下痢をしてから、明らかに哺乳量が減ってし…
6ヶ月ベビーです。
先日発熱、下痢をしてから、明らかに哺乳量が減ってしまっています。(咥えてる時間が2分ももたなくなってます…)
ミルクも結構拒否してしまうため飲めても30ミリくらいです。
そのため麦茶など少しでも水分をとってもらおうと思ってトライしているのですが、スパウトマグでやってみても口の中に入れられるのですがびちゃーっと口から出してしまいます。
哺乳瓶を飲むようにすごく高く、上を向けば飲めるのですが
…
どのようにみなさん飲んでいますか…?
ちなみにスプーンもまだハムハムしてしまって上手くは飲めません…
- の(生後6ヶ月)
コメント

さくら🍯
摂取量減ると栄養面など心配になりますよね。
病み上がりなら哺乳量減っても仕方がないというか、病み上がりじゃなくてもそういう時期もあります👶
だんだんまた量増えていくと思います😊
飲む量が減っている時は、何か新しいことは挑戦せず、子どもが飲みやすいやり方で、大丈夫ですよ。回数少なくても、頻回でもなんでも🙆♀️
の
確かに大人で考えても病み上がりは食べる量減りますもんね…無理させてしまっていました反省です…
とりあえずできることをやってみます!