
9ヶ月になる子どもがいますが、ストロー飲みが全然出来ません....吸うの…
9ヶ月になる子どもがいますが、ストロー飲みが全然出来ません....
吸うのは上手なのですが吸いながら横の口からビャーっと出します。
飲み込んでくれずで、スパウト→ストローorコップ試していますが、全然習得しそうになく...
周りの保護者さんはみんな最初から上手に飲めたと言われて、うちの子と同じ悩みの方がおらず相談も出来ずで...
最近は諦めて水を入れて濡れてもいいようにしています...
水の味が嫌かと思い、麦茶、薄めたジュース、ミルク色々試しましたが全部ダメでした。水もスパウトならごくごく飲みます。
そのうち上手になるものなのでしょうか...?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ちゃりんかん
ストローは何を使ってますか??マグでしょうか?うちの子もスパウト上手だったのですがマグのストローにするとびゃーっと口の端からダダ漏れでした😇
ママ友さんに聞いた方法で、細ーいストローで練習するといいと聞いてバースデーに売っていた細い子供用のストロー(たしか100本とか入ってた気がします🤔)を買って練習しました✋最初はびゃーびゃーやってましたがとにかく飲ませる時はストローを使い、1ヶ月くらいすると段々こぼさなくなってマグにしてみてもあまり零さなくなりました!
細いストローで練習することで吸う力がつくようです!
また、ストローで飲んでいる姿を見せるのも効果的ですよ!もしかしたらお子さんがストローを飲み物を飲むものと認識してない可能性もありますし…
個人差あるのでご参考までにですが…
でもあまり焦らなくてもいつか絶対にできるようになりますから焦らずにすすめてくださいね🍀
はじめてのママリ🔰
ストローマグ色々買いました...😭
リッチェル、西松屋の物、どこか分からないけど可愛いやつ😂などなど...
吸う力は生まれた時から強くて、ストローを吸うのは問題なく出来るのですが、口に入れた後に水分をごっくんするのが出来ないみたいで、たまーに飲み込んだ時、意図せずのせいか咽せます...😇
ストロー飲みを見せる経験した事無かったのでやってみようと思います!
ありがとうございます😭
周りの子はみんな悩まなかったと聞いて、あ..相談出来ない😇と路頭に迷ってしまって😭
ちゃりんかん
ストロー飲みできないと焦りますよね😖めっちゃ気持ちわかります…!ストロー飲みでむせるのうちの子は1歳くらいまで続きましたが1歳すぎたらあんまりむせなくなりましたよー!コップやスパウトと違ってストローは一度にたくさんの水分が口に入るので驚くし、それでむせるのかもしれないですね🤔
でも慣れれば一瞬で出来ると思いますし、それまでの辛抱です!絶対出来るようになります!
保育園で働いていますが3歳以上の子でストローできない子見たことないですし慣れるまでの時間の問題と思います!