
妊活中で、D14にhCG注射と人工授精をしました。D15で基礎体温が上がらず、下腹部痛があります。人工授精だけで妊娠率は十分でしょうか。それとも翌日もタイミングを取るべきでしょうか。
妊活中です。昨日(D14)の午前にhCG注射と人工授精をしました。
今日はD15で、まだ基礎体温は上がっていません。
少し下腹部痛があります。
タイミングなのですが、人工授精だけで十分カバーできるのか、それとも翌日の夜にタイミングも取った方が妊娠率は上がるのでしょうか?
同じような経験がある方、人工授精の後や前にタイミングも追加されたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします🌸
- maki🔰(生後11ヶ月)

NANA💐
こんにちは!
私も先日初めて人工授精をしましたが、病院では今回は人工授精に全振りしましょう!とのことでタイミングを取りませんでした😳✨
たしかに、人工授精当日は腹痛と出血があり丸一日続いたのでしなくてよかったなぁと…
人工授精前や腹痛や出血が治った後にタイミングとれそうならとった方がいいとは思います(o˘◡˘o)!回数は多い方がいいと聞くので…
参考になるかわかりませんが🥹🥹
コメント