※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療上手くいかなさすぎてしんどいです。採卵1回目は卵24個採れたの…

不妊治療上手くいかなさすぎてしんどいです。

採卵1回目は卵24個採れたのに凍結卵0。
2回目は誘発方法変えて卵22個採れて9個凍結できました。

移植1回目2回目かすりもせず陰性。

トリオ検査をして子宮内膜炎と窓のズレが見つかったので
治療済で10/31に再移植しました。

11/10に判定日だったのですがBT10でhCG10.09でした。
着床はしてるので11/14に再判定の予定です。

ネットで調べてもこれだけhCGが低いと妊娠継続の可能性は低いと出てきます。
期待して待つのも落ち着かないので今日の朝検査薬したら
すごく薄ら陽性反応は出ました正常妊娠ではないと思います。

この場合、ホルモン補充をやめたら生理が来てhcgも0に戻るんでしょうか?

また、初めて着床したのですがhcgの数値が上がらなかったと言うことは今後とも妊娠継続はしにくいんでしょうか?

コメント