※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているママです。ミルクの割合が1:9で、90~100mlを与えていますが、ミルクを飲み終わった後に母乳を求めて寝ないことに悩んでいます。ミルクが足りていないのでしょうか。

生後1ヶ月ベビーママです
混合なのですが割合は1:9でほぼミルクです
今90~100であげています
ミルク飲み終わってそい乳しなきゃ寝ないのですがミルク足りてないんですかね
日中もそんな感じなので自分のこと何も出来なくて困ってます😥

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期は、110~120飲んでましたよ😊

  • くう

    くう

    どのタイミングで増やしましたか??
    病院の方で1ヶ月健診まで80でって言われてそれでも足りなそうだから10~20増やしてたんですけど、、😥

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産した病院の方にですよね?
    その病院もう行かないので気にしないです☺️
    生後1週間しか80飲んでませんし、1ヶ月検診の時点で110飲んでいること伝えましたがお母さん上手だね、順調だね でしたよ☺️

    生後2ヶ月までは3時間おき、3ヶ月4ヶ月は4時間おき、5ヶ月は5時間おきにミルクをあげていて、その40分前に泣き出すタイミングが続いたら10ずつ増やしています。

    • 9月18日
  • くう

    くう

    少ないんですかね😥
    すんなり寝る時と泣く時とあって初めてなので全然わからなくて😭
    夜からでも10増やして様子見てみます

    • 9月18日
妊活ねこ

1.5ヶ月で120のんでます!たまに途中でいらないってときもあります。

  • くう

    くう

    2時間で泣いてミルク足したらいらないってなるけど、3時間まるっと空いたら足りなそうだし泣くしでもゲップも上手く出せてないから吐き戻し怖くて😥

    • 9月18日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    そうなんですね🥺
    うちは吐き戻しあるあるです😂ゲップも出してもだしても出ます💦

    • 9月18日