※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ完全にリセットしてしまいました。自宅保育です。2歳後半からゆ…


トイトレ完全にリセットしてしまいました。
自宅保育です。

2歳後半から
ゆるーく初めて、誘えば座ってくれるし
おしっこも出来る回数が増えてきたところでした。
自らいく!と言ったときもありました。
が、3歳になる前からトイレ拒否。
おしっこ出ない!行かない!です。
それでも抱っこで連れ行ったり、
おもちゃで釣ったりして座らせたりしました。
座ったら座ったで泣くほど嫌がったりはしないんですが
前みたいにおしっこ出るまで座ってられなくて
少し座って、出ない!と言いすぐにトイレ出たがります。

トイレ出た瞬間にオムツにおしっこ。
もう1-2ヶ月ほどほとんどトイレでできていません。
完全に振り出しに戻りました。
3歳になったばかりですが全く進まず、
焦っています。。

ご褒美作戦はあまり効きません💧
トイレ行くくらいならご褒美いらないってタイプです。
トイトレパンツも何回か履かせましたが、
特に気にせず遊んでいます…。

トイトレお休みしたところで
意味ないのかなと思っています。
(夏は自宅にいない期間が長くて2週間以上お休みしていましたが意味なし。)

何かアドバイスいただければ幸いです、、、

コメント

みぃ

焦らなくても大丈夫ですよ~😊
一度出来てるんですから出来ます😉
自転車と同じです🚲️

別に拒否してるなら無理して連れて行かなくていいと思います😊

行く?
行かなーい
わかったよー

でトイトレ2人完了したので間違いないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そのやり取りで完了されたんですね!すごいです😣
    ちなみにその後はどのようにトイトレ完了まで至ったのでしょうか?💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もうすでに実践されてるかもしれませんが…
今一度、トイトレリセットしたタイミングでお子さんの排尿ペースを確認してあげると良いです✨
1日のスケジュールが大体決まっていれば,お子さんの排尿するタイミングも大体毎日同じです😉
そのタイミングを見計らってトイレに連れて行って成功体験を積んであげると良いです〜
トイレに行っても出ないを繰り返すと子供も嫌になってしまうんですよね💦

トイトレパンツを履いて濡れても気にならない子でしたら、日中トイトレパンツは辞めて普通のパンツにしてみるのも良いです!(お漏らしが嫌であればその上からオムツを履いても可です)
濡れたら嫌だなという感覚を知るだけでトイトレ一歩進みますよ💪

自分からトイレに行く!と伝えられたこともあるのですし、本人のやる気とタイミングが合えば,割と早く卒業できる気がします😌
我が

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    常に水分をとっていて
    タイミングがいつもバラバラだなという認識でいたのですが、もう少しこまめに見てみようと思います💦
    トイレに行くのを嫌がるのと
    座っても出るまで座ってられない場合は何か対処法ありますか?😣今日もトイレ出た直後にオムツにおしっこしたので、もう少し無理にでも粘れば良かったのかそれとももうトイレ出せなくなったのか分からず💧
    普通パンツも腹を括ろうかなと思ってきました😂🙌

    かなり頑固なのと周りに触発されないタイプなので、長期戦になるんじゃないかと思って絶望してたのですがそう言ってもらえると少しだけ希望が見えます😢

    • 1時間前