はじめてのママリ🔰
ターゲット層や時間帯にもよると思いますが、おじさんがラーメン屋に行くにしても高圧的な接客をする店は避けることがあるらしいので従業員の人柄がある程度良いというのは大事だと思います。
ただお客さんの選択には場所や味・コスパ、同じような店の競合の有無も絡みますし、今ならSNS知名度が高い方が従業員がプラスαで良いことより優先される場合もありそうですよね。
上の方の言う通り従業員の方に余裕を作らせるのは賛成です。
1対1のミーティングを定期的にして待遇を上げる話と店のこれからを真剣に話し合える場を設けるとかですかね🤔
コメント