※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が出産後、夜に4時間連続で寝ることが増えました。同じ経験をした方はいますか。

娘ですが、出産後退院してからほぼ夜(23時〜6時の間くらい)は4時間くらいぶっ通しで寝てます。はじめのうちは3時間で起こしてましたが最近は私も起きれないことも多く、、、。
まさかもう昼と夜の区別?!!な訳ないよなと思いつつ、、同じ方いますか?

コメント

🐰

下の子は退院してから未だによく寝る子で、夜泣きで困ったとかは今のところないです😌
上の子の生活リズムで過ごしてるので自然と昼夜の区別が出来てるのかな?と思うくらい夜たっぷり寝て、お昼寝は少なめです😌

June🌷

生後1ヶ月すぎたくらいから夜通し眠ってましたよー☺️8-10時間は平均的にぶっ通しでした!1ヶ月の時に来る赤ちゃん訪問の保健師さんに朝7時に毎日起こしてるのが良いんだね👍って言われました!9ヶ月頃の夜泣き地獄期間が来るまで1人目は12時間くらいはよく眠ってくれて私も寝不足知らずでした😊

2人目は11ヶ月くらいまで3-4時間おきできっかり起きる子でした😂希に最長6時間、その代わり短時間の夜泣きみたいなのはなかったです🥹

1ヶ月検診で体重の増えなど指摘なければ、起きた時に授乳で大丈夫、と言われてましたよ😊