
人生経験が不足していると感じており、特に飲み会や会社員生活の経験がないため、友人との会話に共感できないことに悩んでいます。これをどう解消すれば良いでしょうか。
圧倒的に人生 経験不足 だなーって思うことがよくあります。
当時の彼氏に浮気されて精神的に参ってしまい授業に出られず短大を中退し、フリーターとして少し過ごして21歳でデキ婚しました。
それから9年間専業主婦で、今は4時間パートを週4くらいです。
短大は女子大だったので飲み会とかも全然なかったし21歳~は妊娠や授乳で飲めずだったので自分のお酒のキャパも分からない。お酒の種類も分からない。
会社員経験もないので具体的な会社員生活は全然分からないし友達の話に共感もできない。話が合わない。
こういうのってどう解消すればいいんでしょうか?
どうすればリカバリーできますか?
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント

初めてのママリ🔰
週4で働いてたら充分じゃないでしょうか?☺️お酒も旦那さんと2人の時に飲めばいいし、旅行もこれから家族と行けばいいです!今からでも全然遅くない!
わたしは逆で独身時代が長かったので、早く結婚した友人と話が合いませんでした💦社会人としての経験は詰めましたが、仕事ばっかりしてもなぁと何度思ったことか!

はじめてのママリ🔰
私も短大中に妊娠してコロナ禍でリモートがおおく奇跡的に卒業はしたものの卒業後すぐ出産した今24歳です!
保育園入れるまでは私も周りのキラキラした楽しそうな日常に羨ましかったし、たまにの友達との飲みで、あれ?話し合わね、ノリに乗れねー、、って気持ちさがりました、、が!
もお合わない人とは切る、子供がいるから合わせるよ!と寄り添ってくれる大事な数人の友達で充分になりました!全然数ヶ月に一回程度の飲みですが、その貴重な1日は友達と全力で遊んでます!
保育園に入れるようになって、週3日の7.8時間のパートをするようになってから、だいぶ充実してます!月に一回の美容も、ある程度の欲しい物は買えたり充実できます!仕事の時間もう少し増やすだけでも

ままくらげ
下戸過ぎるのでお酒の種類も味もわからないですし、適度に酔うと言う感覚も分かりません😅
「ほろ酔い」数口で顔を真っ赤にして翌日動けなくなってしまうので……。
百害あって一利なしなお酒はわざわざ知る必要ないと思いますけどね。
逆にフリーターだから見えてくる世界もあると思いますし
まだ30前半ならこれからですよ✨
ブランドも昔から興味がなく、身につけたい物への拘り(ハンドメイドや肌に優しい物)があるので、それもまた一つの個性だと思ってます☺️
私はアラフォーですが、学生時代にメンタルをやられてしまってフリーター→専業主婦で来てしまいましたが、町内会やPTAの経験など今でも学ぶ事は多いです🤭
そんな私は「伸び代しかない」と言われてます。
焦らず行きましょう✨
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️
週4働く中でも、皆が当たり前に扱えるコピー機扱えなかったりして 働いたことないの!?とか言われちゃって💦
旅行も夫が色々企ててくれるんですがわたしは何をすればいいのかさっぱりで…移動手段も宿泊先の決め方すらもわからなくて😢
独身のお友達と会った時に〇〇行くなら船?飛行機?とかって話になっても頭の中?だらけで入れず…
お酒も友達と飲む時メニュー表見て味が分かるのがカシスオレンジしかなかったので頼んだら、可愛こぶるなよ〜 とか言われちゃって…💦
なんだか悔しいんです😭
彼氏にブランド物をプレゼントしてる友人とか見てると夫にも申し訳なくなります😞
初めてのママリ🔰
飲食業をずっとしてた人とか、コピー機の扱い方わからない人多いですよ!新卒で入る子がわからないのと一緒です!
こればかりは事務経験ないと、わからないと思います💦
旅行も、実際にママリさんが予約して、計画たてて色んなところに行くと、皆の言ってることがわかるようになると思います!
お酒も少しずつ色んなもの試してみてください☺️
わたしよりお若いですし、何事も経験なので、これからでも巻き返せます!!大丈夫です🙆♀️