
一歳半健診で指差しができず、興味がない様子です。身体能力は高いですが、言葉が遅く、特定のことにしか反応しません。どうすれば良いでしょうか。
一歳半健診
引っかかると思ってましたが引っかかりました。笑
応答の指さしができず、家でも絵本見せて◯◯どれ?と聞くも、そもそも興味がないし聞いてない…。
実物のお茶やコップなんかは、どれ?と聞くと指差して教えてくれることもありますし、理解はできてるから様子見でと健診でも言われました。
ただ好奇心の塊で落ち着きなくあちこち歩き回り、身体能力だけは高く、言葉も遅く、自分の興味のあることにしか反応しない。
応答の指差し、みんなできているんですね…。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも明後日ですが、聞いても指さししてくれないしその割に身体能力だけはあってよじ登ったりとかとにかく動きたかったり、興味のあることにしか行かないイノシシのような性格?です。笑
指さしみんなできるんですね😅
でもそのうちできるようになると思いますし、この年齢って個人差激しいのであまり気にしなくてもいいのかなって勝手に思っちゃいます😅

Riiiii☺︎
うちの地域1歳8ヶ月で1歳半検診ですが、指差し微妙でした🤣言ってることはわかってるけど指差しが家でもあんまりできてなくて😅💦
言ってることはわかってるようだからできるにしとくよ〜😅🥹と言われ一応パスしました笑
確かに上の子2人は1歳半検診で◯◯どれ?にはちゃんと全部指差しできてました🤔

はじめてのママリ🔰
うちの娘は何一つできなかったです😇
コメント