※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園では子どもの成長に違いがありますか?特にマナーやコミュニケーション能力についての印象がありますが、実際はどうなのでしょうか。

幼稚園or保育園で子どもって大きく変わりますか?

なんとなくですが
幼稚園だとマナーしっかり
保育園だとマナーよりのびのばコミュ力育てる
的なイメージですが、友達の幼稚園の子はマナーどうなんだろう?って感じで人の家を荒らしてきます😂

その人によりますかね?

コメント

ままくらげ

幼稚園でもお勉強系とのびのび系でやる事が違いますね☺️
保育園の方がお友達の影響もいち早く、食事面などの成長は早いのではと、幼稚園に行かせた私は感じます。
保育園に通わせてる知り合いの子が2歳前で器用にご飯を食べてだので🥹

ですが、そもそもマナーって親が教える物だと思います💦
人の家を荒らすのは親の躾の問題かなと思いますが、いくら注意しても聞く耳なし、改善なしなら、お子さんの性格や発達面による物だと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園だと他の子といる時間も長いですしね。
    保育園やのびのび系は生活力
    お勉強系の幼稚園は勉強力
    が身につく感じですかね?🤔

    たしかに親も「支援センターでもこんな感じで」と笑ってましたね笑

    • 6時間前