
子供がコロナに感染した際、報告するべきか悩んでいます。主人は報告しなくても良いと言いますが、私は休ませたい親なのか疑問です。
最近コロナになった方いますか?
子供がコロナになったら素直に学校に報告してますか?
子供が月曜日の朝から熱が出て、火曜日に病院行き検査をしたらコロナでした。
私は素直に報告しました。
しかし子供は今日平熱で走り回って遊んでる時があり、主人が、コロナなんて言わなくて良いのに、休ませたい親がわざわざ報告するんだよ。学校行けば良いのに。と、、、
子供は小2です。
主人は平日休みです。
子供も悪いけど、私は休ませたい親なんでしょうか?
納得出来ないし、イライラします。
主人の言う事もわかりますが。。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
学校側としては素直に報告いただきたいですし、報告いただいてる方がほとんどです。隠したとしても、子どもはポロっとコロナだったーとか言いますし…コロナやインフルでも、わりとすぐ元気になって、家で好き放題というのは、多くのご家庭であるお話ですが、そこを耐えてもらっているから、ウイルスから守れられる子も大勢いるのだと我々は思っています!
ママリさんはまったく間違ってないと思います。

ゆき
育休中の教員ですが、、、
コロナは報告しないとだめだと思いますよ。
旦那さんが全面的に間違ってます。
5類になってインフルエンザと同じ扱いなので、コロナでのお休みは出席停止扱いですし、単なる風邪のお休みとは違います。
休む期間も決められてますし、医師の許可がないと登校してはだめ、と言われるところもあります!
普通に報告すべきことです。
旦那さんがおかしいです。
そういう人がいると感染症は一気に広まって大変なことになりますから🥲
はじめてのママリ🔰
あ、私、小学校教員をしています!