
小1の子どもが時々夕食中に眠くなり、心配しています。入学当初より体力はついてきたものの、早めの就寝や食事が必要か悩んでいます。叱ったことも反省しています。
小1の子ども
学校にも児童館にもだいぶ慣れてきて、入学当初に比べたら体力もついてきたなと思うけど、まだたまーに夕ご飯中に「もう眠い」と残し、寝てしまう日がある。
入学した頃も同じようなことがあり、なんならその頃は夜中に嘔吐したりしてたから、とても心配してしまう。
まだ無理してるのかなぁ、私がもう少し早く仕事終われて家事もテキパキこなして、ゆっくりさせてあげれたらいいんだけど...
ご飯も寝る時間ももう少し早くしてあげれたら違うのかなぁ。
おまけに今日はちょっと叱ってしまって、言いすぎたかな、ストレスだったかな...と反省。
- はじめてのママリ🔰

プレデリアン
うちの息子も1年生の頃は学校から帰ってきて風呂入って宿題しておやつ食べたら毎日昼寝してました💦
学童となるともっと疲れちゃいますよね
ママも子供さんもよく頑張ってますね
コメント