
コメント

はじめてのママリ🔰
でるとおもいます!
車必須なかんじもありそうですが😭💦

ママリ
もし仮に仙台で車を持たないで生活できる範囲に家を借りるとだいぶ高そうな印象です😓
だいぶゆとりが出るってほどではないと思います💦
車を持つとなるとまたお金もかかりますしなんとも💦
-
はじめてのママリ
車は今も持ってますよ😊
ありがとうございます!- 20時間前

はじめてのママリ🔰
仙台主要な街に住んでて13.5万のところに住んでました。家賃によるのかとも思いますが現状が都内にしては安いので、ほんと家賃次第なのでは…?
-
はじめてのママリ
10万以下で考えてます😊
- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
場所は決めてますか?仙台も市内の中心部や主要なところは高めですよー。10万位内だと探せばあります。それだと今に比べると余裕でますね。
- 17時間前
-
はじめてのママリ
場所はまだ明確には決めてないですが10万位内で今のところよりかなり広い物件いくつか見つけました😊
- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
値段だけ見れば10万以内であるかと思います。都内より広いかと思います。
仙台で子育てにおすすめ、住みやすかったのは五橋周辺とか長町良かったです。
ご主人の家賃補助とかは無く全負担なのでしょうか?
良い物件見つかりますように。- 17時間前
-
はじめてのママリ
全額負担です!
五橋と長町探してみます✨
ありがとうございます😊- 17時間前

ママリ
どのくらいの生活水準を求めるかによるんじゃないかなと🤔
便利な生活を送れる中心部だと比較的綺麗な物件は10万円軽く超えますし+駐車場代は1.5万円程度かかります。
ちょっと郊外に目を向けると10万円以下の物件沢山あるのでそこを選べば余裕は出るかと思いますが、そういうところは買い物や通勤通学がかなり不便になりますので、そこを妥協できるかどうかですかね💦
そういった地域でも慣れてしまえば、住めば都だとは思います😌
-
はじめてのママリ
参考になります!ありがとうございます😊
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
首都圏から仙台中心部に移住しました。首都圏ではかからなかったタイヤ交換•保管代•防寒具(子供)が毎年かなり痛手です😭
首都圏で不動産営業してましたが、住宅はこっちのがやや安めくらいですね!
あと首都圏だと電車でいろんなところにいけるけど、仙台はもう中心部以外はイオンくらいしかないので、娯楽費や交際費はへりました😂人によるとおもいますが!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8時間前
はじめてのママリ
車は今も持ってます😊
ありがとうございます!