※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お店選びしない友人ってどう思いますか?もう10年以上の親しい友人なん…

お店選びしない友人ってどう思いますか?

もう10年以上の親しい友人なんですが…年に1、2回定期的に会っていて、会うととても楽しいですし向こうも楽しそうにしているのですが、ここ2年ほど全くお店選びしてくれません。

向こうは独身、こちらは子持ちです。あまりそこは関係なく、毎回こちらも子無しで会ってます。ですが、私の予定がつきにくいのは確かなので子どもが産まれてからは私が誘うことが多いです。

たまに「落ち着いたらこれ食べよう!」とお店を送ってきたりしてくれますが、そのときは会えなかったりで。会えるようになってそのお店にしようかなと思うと、その食べ物は期間限定で終わってしまっていたり。。

毎回お店選びとその反応がストレスなので、今回きりで会うの終わりにしようかなぁと思いつつ、たまに連絡もくれますし、会うと良い子&また誘ってね!と言われるので忘れてまた誘ってしまいます笑 

以前あまりにもラインが受け身かつラリーが多くなって話がまとまらないので「今回は会うの辞めとく?」と聞くと「会おうよ!いつも私ばかりお店選んでたからさ(そんなことはないんですが)」と言われました。

会いたいならそういう子だと割り切って付き合うしかないですかね🤔

その子はアプリで婚活中なんですが、アプリだと男性がお店とかどんどん決めるものなんでしょうか?それの延長になってるのかな?とか勝手に考え込んでいます。
もしくは私が子無しで会えるのほんとリフレッシュ✨とかいつも話してるので、私に選ばせてくれてるのかなぁとか。笑

さすがに考えすぎですかね😂↑↑ここまで深くは直接聞きにくいかんじです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私がお店選びしないタイプです。まさに基本的男性と関わることが多いとみんな相手が選んでくれるから自分が選ぶって思考がないです😂相手が奢ってくれるから相手の懐事情聞く訳にも行かないしそうなると相手が連れてってくれたところで食べたいもの選ぶのがベースとなってると言うか🤔ママリさんは結婚してるし自分が独身なら使えるお金の額も違うだろうし、そこも私なら考えちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰

嫌なら自分から連絡やめますねー!

はじめてのママリ🔰

選ぶ派ですが、選びたいのもあるのでたまーに候補送ってくれる程度のほうがありがたいです!!笑
マッチングアプリとかは確かに男性が決めてくれることばかりでした🤔
個人的にお店選びをそんなにストレスに感じませんが、それがストレスなら今回忙しいから候補何個か送ってくれると嬉しい!って言ってみるとかですかね🤔