※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

下の子がどのくらいになったら上の子だけならラクだったな…みたいな気持…


下の子がどのくらいになったら
上の子だけならラクだったな…みたいな
気持ちが消えますかね🥺

もちろん下の子も可愛いんですが
上の子だけだとある程度なんでも出来たことが
下の子がいて制限されたりすると
つい上の子だけならと考えてしまいます😩💦

上の子が幼稚園から帰ってきたら
まず給食セットとか洗って明日の用意を
終わらせておきたいんですが
上の子だけの時はゴロゴロしてたり
YouTube見たりひとり遊びしてるから
その間に普通にそうゆうことがスムーズだったのが
下の子に泣かれたりすると滞るので
上の子だけならなぁ…と思ったり😅💦

夕方も上の子が公園行きたいと言うので
上の子は自転車、私は下の子を抱っこ紐で行って
帰ったら疲れたしまずは休憩…ってしたいし
上の子だけならママ疲れたからちょっと休憩ね、で
自分で遊んでたりしてくれるし
汗かいたから家族が帰ってくる前に
2人でお風呂入っちゃおっか!と出来るのが
下の子は公園行ったとか関係なく用があれば泣くし
わざわざワンオペでお風呂入れるのは大変だから
ほんとならいま入りたいけど出来ない…って感じで
上の子だけならなぁ…って😅


そんな感じのふとした時にまだ
上の子だけのラクさが恋しくなってつい思います🥲

コメント