※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
massy🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの冬の服装についてアドバイスをお願いします。寝るときの服装や体温調節グッズ、室内外でのコーディネートについて知りたいです。

赤ちゃんの冬の服装についてアドバイスください!
5月に生まれて初めての冬です☃️
寒くなる時期には生後半年になっています。
全館空調なので寒すぎるということはない環境です。

寝るときは
肌着(半袖?長袖?)+長袖ロンパース+スリーパーで大丈夫でしょうか?
スリーパーなしの場合は腹巻きとかレギンス、ベストとか追加したほうがいいですか?
おすすめの体温調節グッズがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

起きて室内で過ごしてるとき、外出するときも何を着せてるか教えてほしいです!
ぎりぎりまでロンパース着せたいなと思ってるので、できればセパレートではなくロンパース前提でのコーデ(重ね着方法)も教えて頂けると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく5月生まれ(もう4歳と2歳ですが)育ててます!
赤ちゃんのときはおっしゃる通り肌着+ロンパ+スリーパーでした!

スリーパーは3着ほど用意して毎日着せていたのでスリーパーなしは分かりませんが、わたしはそれでちょうど良かったです⭕️

昼間家で過ごす時は肌着+ロンパース(パジャマ感ないやつ笑)で、室温で調整してました!
可愛いタイツ買った時はたまに履かせてましたが、オムツ交換の時結構パツパツで脱がせにくかったのであんまり使ってませんでした笑

外出時はダウンみたいなロンパース(伝わりますか…?)でした!
外出でも室内(商業してなど)のときは肌着とロンパースにブランケットかけてベビーカー乗せてましたよ🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字すみません💦
    商業して→商業施設
    です!

    • 9月17日
  • massy🔰

    massy🔰

    ありがとうございます!
    ちなみに肌着は長袖ですかね??

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秋は半袖肌着、冬は長袖肌着にしました!
    ロンパースは暖めすぎ帽子で必ず裏起毛でないものを選ぶのをおすすめします🌼

    • 9月17日