
赤ちゃんに30mlのだしは多いでしょうか?
今月8日に生後7ヶ月になり朝、晩の2回食にしました。
今日の晩にうどん小さじ3、小松菜とホウレン草(BFの粉末)小さじ1、ニンジン小さじ1、大根小さじ1で野菜うどんをつくりました。その味付けに和光堂の和風だしを使いましたが粉末を大さじ2の30mlで溶くと書いてあり溶いてそのまますべてうどんに使いました。普段は溶いてから小さじ2ほどしか使わないのですが食べが悪いこともあり今回は使い、完食したのですが7ヶ月の赤ちゃんに30mlのだしは多いでしょうか?もぉ与えてしまってから疑問に思ったんですがわかるかたがいらっしゃったら教えてほしいです。
- みゅたん(6歳, 8歳)
コメント

ℛ ♡...*゜
普通に薄めてるなら30使っても問題ないと思います。
みゅたん
器定量で薄めてはいます😄今いちベビーフードの調味料のつかい方がわからなくて😰
ℛ ♡...*゜
規定量なら問題ないと思いますよ😉
私もダシだけは面倒でベビーフード使っちゃいます😓💦
みゅたん
ありがとうございます😄若いママさんなんですね😉
ℛ ♡...*゜
そんなことないです😂😂😂
離乳食頑張りましょうね(∩ˊᵕˋ∩)・*
みゅたん
はぃ!コメントありがとうございました😍💝