※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

来年度の幼稚園探しに苦労している女性の愚痴です。息子が発達グレーで、激戦区のため希望する幼稚園に通えず孤独感を感じています。保育園も厳しく、同じ見学をした子どもたちが願書を出せる中で、自分の子が出せないことに悩んでいます。

保活 幼稚園探し 難航 愚痴です🙇‍♀️

来年度3歳クラスで幼稚園を探しているのですが
・息子が発達グレーなこと(10月に検査予定)
・かなりの激戦区でこども園も枠がほとんどないこと
・幼稚園は通園バスがきているところがたくさんあるが、
 発達グレーがなかなか厳しいと言われたこと

激戦区なのはわかってた、、、、、
けどまさか我が子が発達グレーなんて思わなかった、、。

息子のために 少しでも合うところを!と思って
探しているけれど
『うちでは発達遅い子は、、、』と断られると
なんかもう孤独感が半端ない😭

保育園も激戦区で2歳まで落ち続けて自宅保育
してたのもあり、3歳なんてあきもない、、、、。

自分の考えの甘さがこうなったのもわかるけれど、
なんか孤独感すごくてしんどい😇

なんで同じ見学に行ったこたちは普通に
願書出せるのに、うちは出せないのだろう、、、、。

でも頑張るしかない。ぐちぐちしてても、
もう願書提出は10月なんだし、、、、、、。
がんばろう。

愚痴でした🙇‍♀️批判などはご遠慮いただけますと幸いです

コメント

はじめてのママリ

しんどいですね😭

幼稚園のプレには行ってなかったですか?
うちもグレーなのですが、プレに1年通って事前に面談して入園許可を得て幼稚園に入園しました。
同じくこども園自体が少なく、1号で入るのはかなり厳しかったです。

入園ok!って事で入りましたがすごく後悔しました。出来ないことばかり指摘されて、、、
なのでグレーで入園厳しいってところに入ってもお子さんや親が苦労する事間違いなしです、、、

お子さんに合った園が見つかるといいですね😭