※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月と2歳児のワンオペの昼寝についてです。子供達お互い同じ部屋…

生後1ヶ月と2歳児のワンオペの昼寝についてです。

子供達お互い同じ部屋にいると寝ない為昼寝の時間はお姉ちゃんの方を部屋に1人にして1人で昼寝してもらってます。
(監視カメラで様子見ながら)

弟が来るまでは一緒に寝てましたが、産まれてからは1人で寝てもらってる為精神的に悪い影響などないか心配です、、、

寝る時は泣くことなくすっと寝てくれます。
むしろ1人の方が早く寝てくれるので私的にはかなり楽です。

2歳で1人で寝てもらうのは早いでしょうか😥

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳4ヶ月から昼も夜も1人で寝てますが、何事もなく元気に過ごしてます。
精神状態が悪くなるとかそういったことは一度もないです。

ぴーなっつ

1人で寝ると精神的に悪い影響があるとか聞いたことないですけど🤔
うちは1人で寝てるというか、特に昼寝の時間とかを決めてないので眠くなったら好きな所で勝手に寝てます😪
赤ちゃんの時からずっとそんな感じですが悪い影響があるとか考えたこともないです😂