
1歳3ヶ月いきなりご飯を食べなくなりました。今日で6日目です。下痢が少…
1歳3ヶ月いきなりご飯を食べなくなりました。
今日で6日目です。
下痢が少し(回数は普通ですがかなり緩い)あったので病院にいきましたが胃腸炎と喉が少し赤いと言われました。
嘔吐はないけど食事をほとんど取りません。
今安定して食べてくれるのが
・パン
・スムージー
・卵焼き
・赤ちゃんチーズ(お医者さんから許可あり)
のみです。
今まで世界で1番好きだったバナナもNG。
白ごはんもリゾットにしてもNG。
うどんも1度食べてくれましたがその後NG。
もう6日目です。大概1週間前後と聞いてますが
全く食べる気配がありません。
ほんとに胃腸炎だけなのかなと🥲
水分は取れてますが栄養面と体重がかなり心配です。
1週間以内で300〜400g減少してました。
一般家庭の体重計なのでどこまで正確か微妙ですが💦
胃腸炎だった方どのくらいで食欲回復しましたか?
その他、食べムラがかなりひどかった方どのように
対策してどのくらいの期間ありましたか?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

みけ
心配ですね💦
ちなみに第二臼歯は生えてきていますか??
その時期は元気でも歯が生えてきて痛くて嫌とか、口の中が気持ち悪いとかあるかもしれません…。
あと、うちの子の胃腸炎や風邪の時も普通に食べるようになるまで1週間から下手したら2週間くらいかかります…。
口内炎があったらテキメンです😭
スムージーはバナナ入れても大丈夫ですか?本人が食べたくなるまでは、水分+本人の食べたいものでもいい気がします。
うちの子は冷たいカボチャスープや野菜ジュレ、あと何故かエビ煎餅をやたら食べてました😂
コメント