※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
妊娠・出産

1人目の出産のときに主人が立ち会いしてくれたんですが、その時に陣痛室…

1人目の出産のときに主人が立ち会いしてくれたんですが、その時に陣痛室で助産師さんにお尻押さえてもらってる時におならしてた、笑いこらえるの必死だったと言われました。
この間初めて言われたので「なんで今まで言ってくれなかったの?!」とびっくりしました。笑い話で終わったんですが、実母にその話をしたら、出産の時おならやうんち出ちゃう人なんて沢山いるのにそんなこと態々言わなくたっていいのにね、と主人に怒ってました。
皆さんならどう思いますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

本人どうしが笑い話に出来てるならいいんじゃないでしょうか☺️当時言われたら多分また心境も違ったのかなと思います😂

はじめてのママリ🔰

夫婦の関係性にもよると思います🤔

うちは今、仲良くも悪くもない状態なので、それ言われたら「は?」ってなります。笑

仲が良かったら「も〜🤣」ってなると思います。笑

きゅん🫰🏻

笑い話に出来るもちさんすごいです🥺

普通にイラッとします!
こっちは命がけで出産しててしかも経膣分娩ならなおさら!
おならぐらいで笑いこらえるなら2人目立ち会わなくていいよ!って言っちゃうと思います😓

はじめてのママリ🔰

デリカシーない旦那さんだなって思います😅

ままり🌻

言われた側がどう思うかなので平気ならいいんですが、私は無理です!
命懸けの出産ですし、男は妊娠も出産もできないのに、よくもそんな小学生レベルの事で笑えるなと思います😂

あや

笑いにできる人できない人いるだろうけど、、お母さんは大変な出産を知ってるからこそですよね!そりゃ娘が必死の中、そんなことをっておもったら腹立つかもですね!自身だと全然笑いにしてもらっていいですけど😄

はじめてのママリ🔰

夫婦仲も良いし旦那の前でオナラとかも平気でしますが、馬鹿にされてる気持ちになるので私は嫌ですね😫
奥さんが自分で笑っちゃってるなら分かりますが、陣痛で苦しんでる状況で笑い堪えてたと思うとそれも信じられません😅