
卵アレルギー7ヶ月の子供がいます👶卵白でアレルギー症状が出て、血液検…
卵アレルギー
7ヶ月の子供がいます👶
卵白でアレルギー症状が出て、血液検査をし卵白とオボムコイドがクラス3、卵黄がクラス2でした。
卵黄は食べても特にアレルギー症状がでないので、そのまま食べ続けても良いと言われました。
これからは完全除去にするか、少しずつ食べさせるかは任せると先生に言われ、一歳過ぎにまた検査する予定です。
食べ物でのアレルギーは初めてなのでどうすればいいのか悩んでいます。
早めに解除にしたいので、少しずつ食べさせたいものも、来月から職場復帰、保育園入園です💦
卵アレルギーをお持ちのお子様がいらっしゃる方どの様に進めていきましたか?また何歳くらいで解除になりましたか?
- ®️(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず保育園では除去食ですね!
入園してから徐々に卵が入った料理などを試したりして症状が出るかチェックしていき解除に近づく感じでいいかなと思います😊
期間的には1年くらいみてほぼ解除⭕️みたいになれればいいんじゃないですかね😌
うちはいま2歳でほぼほぼ食べられるようになってますがちゃんと火が通ってないのは✖︎にしてます🥹

ままり
娘は1歳前にアレルギー反応かも?ってなって検査して分かりました。
症状が出ない同じ量までを食べさせるようにの指示でした。
例えば固茹卵を1/3まで、卵黄だけなど‥
アレルギー外来行きながら量をupしてつなぎ(例えばハンバーグ)、マヨネーズをチャレンジ、などして特に症状はなく、3歳でアレルギー外来は終診になりました。半熟とか親のタイミングであげてもいいよ!ってなりました。
少し前、お手伝いで生卵触ったら蕁麻疹出てます。
保育園3歳までは、アレルギー除去食にして貰ってました。半年に1回診断書提出でした。
といっても、5歳今も「卵🥚うえってするから食べない」と家でも食べず、保育園でも卵入ってると分かるものは自分で除去して全然食べてないです‥💦
-
®️
つなぎの部分言われました😊
ありがとうございます😊- 2時間前
®️
保育園は除去食でお願いしてました🥺
少しずつ慣らしていきたいと思います!
卵はゆで卵や卵焼きとかで慣らしましたか?
はじめてのママリ🔰
好き嫌いもありゆでたまごはあまり試せてません😥
卵焼きは完全に火を通してあげましたが大丈夫そうでした🙆🏻♀️
あとプリンとかシュークリームとかも良さそうかな?てタイミングで食べさせてみて症状出なかったので🆗にしてます😊
®️
平日も土曜日も仕事になりそうなので様子見てやってみます!
まだ7ヶ月入ったばっかなので少しずつやっていきます👶ありがとうございます😊