
コメント

はじめてのママリ🔰
とみもと小児科、負荷試験やってくれますよ!平日だけですが、そば、くるみ、牛乳、たまごなどやってる友達います。
私自身の子供も今3歳ですが、牛乳、たまごアレルギーがあって負荷試験してアレルギー解除になりました、今はなんでも食べれます!
はじめてのママリ🔰
とみもと小児科、負荷試験やってくれますよ!平日だけですが、そば、くるみ、牛乳、たまごなどやってる友達います。
私自身の子供も今3歳ですが、牛乳、たまごアレルギーがあって負荷試験してアレルギー解除になりました、今はなんでも食べれます!
「先生」に関する質問
年中娘、来年幼稚園に行くか?保育園に残るか?悩んでいます… いま年中の娘がいるんですが家や気心の知れた人の前だと明るく活発なのですが、人見知り、場所見知りがすごくて発表会や運動会はモジモジして後ろに隠れるよ…
小学校行っているお子さんで 何日か学校休むと 先生から電話かかってきたりしますか? (欠席連絡は朝してます) ちなみにうちは1.2年生の頃は 2日休むと必ず担任から電話があって 大丈夫ですか?今どんな感じですか? …
28週です🤰2週間前の検診まで何も言われなかったのに今日突然羊水が多めだね〜と初めてあたる先生に言われました。 確かに1人目の時よりなんかお腹大きいかも?って思ってました💦 普段通り過ごしていいと言われましたが不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
®️
とみもと小児科やってくれるんですね!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
結構予約埋まってて負荷試験するまでなかなか期間はありますが😭 生後6ヶ月で判明、卵、牛乳とも2歳前には解除になったので地道な戦いになりますが...さしなみだと、市民病院に入院して負荷試験させると聞いたことがあります!