※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mika
妊娠・出産

人工死産後の体調不良について遺伝子の先天性の病気のため、お腹の中の…

人工死産後の体調不良について
遺伝子の先天性の病気のため、お腹の中の赤ちゃんをお空に帰りました。
火葬も終わり、安らかな顔立ちでした。
だけど、産んであげたかった。最後まで元気に動いてくれて、何とも言えない気持ちがまだまだ襲われ辛いです。
身体も心も、落ち着かず、赤ちゃんを見るのが辛い時があります。
自分で悩んだ末の決断した事なのに…。
同じような経験をされた方、どのくらいで、前向きになれますか?

コメント

めめ🔰

つらかったですね。
私も先天性病気ではないですが、感染により出血と陣痛が止まらず母体保護のため人工死産となりました。
生きてる子を産むって、あの時の感覚、感情、永遠に忘れられないです。

産後2ヶ月はただ呆然とテレビ見たりして、気づいたら泣いたり。友達とご飯行って話聞いてもらったりもしました。一緒に泣いてくれました。
赤ちゃんのCM見ても辛かったです。
でも、上の子が保育園から帰ってきてバタバタしてる時は普段通りだったり。

ママリには死産経験者がたくさんいるので、検索して、色んな励ましの回答を読んだりもしてました。

結局、仕事復帰したら、赤ちゃんには申し訳ないけど、考えない時間が増えてきて、前向きになりました。4ヶ月後くらいには友人の妊娠報告にも喜ぶことができるくらい回復してました。
心はやっぱりざわっとしましたけど💦

死産した時のことを思い出すと、涙が出てきますが、徐々に思い出す感覚が伸びていくと思います✨

  • Mika

    Mika

    優しいお言葉をありがとうございます!
    やっぱりそのくらいは、立ち直りにかかるのですね…
    忘れてはいけないし、忘れられない存在ではあります✨
    仕事も、妊娠を気に辞めたので落ち着いたらまた外で働きたいと思ってます(^ ^)
    そんな日が来る事を信じたいです!

    • 1時間前
  • めめ🔰

    めめ🔰

    もちろん、心の回復は人によって速さが違うので、「同じ状況の人はもう回復したのに…」なんて追い詰めないでくださいね!ゆっくりゆっくりやっていきましょう✨
    これから涼しくなるので、ウォーキングとかもいいかもしれないですね☺️

    ちょっと話はちがいますが、Mr.Childrenの「花の匂い」という歌、私は産後聞いてたくさん泣いて、救われました。もし、感情が迷子になってうまくなけない時は聞いてみてください。

    • 40分前
  • Mika

    Mika

    また検討してみますね(*´`)

    • 36分前