
コメント

ままり
ASDと言われてる年中娘👧🏻ですが、
公文を週1してます😊
平仮名に興味が強くて、公文も自分から行きたいと言ったので行かせてます。
国語のみですが、年長レベルの教材してます。

はじめてのママリ🔰
個別指導塾、室長をしておりました。
対応できる先生がキチンといるか確認した方がいいと思います。
個別指導塾は基本的に、室長以外は大学生のアルバイトなので💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一応発達障害、不登校の子専門の塾で発達障害のお子さんをずっと見てきた先生が教えてくださるそうです。
そうですよね…基本的に大学生のイメージです💦
発達障害の子は普通の個別塾より専門塾の方が良いですよね?💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
専門の塾をご検討されてるのですね!それなら安心です。
普通の個別塾より、絶対そっちの方がいいですよ💦
うちにも何人かグレーの子や発達障害ですと予めお伝えいただき通っていた生徒がいましたが、やはり十分な対応ができずに本当に申し訳なかったですので…😥- 2時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!参考になります!
公文の国語気になっていました!
うちの子も文字の興味が強く。年中さんで年長レベルなんですね✨✨
ままり
公文もそこまでお堅くない習いごとなので子どもからしたら楽かと思います😊
年少のときから既に文字を書いてたのもあり、国語教材の読みだけの部分は飛ばしました🤣