女の子の洋服はプチプラで可愛いものが多いですが、男の子の洋服はプチプラが少なく、ブランド物を選ぶことが多いようです。息子は今年、特定のブランドのTシャツとハーパンを着ているとのことです。
女の子の洋服はプチプラでも可愛いの沢山あるから、プチプラのものを沢山買ってコーデを楽しむ買い方だけど、
男の子の洋服はプチプラだとあまり好みのものが無いから、ブランド物を数点買って着倒す系の買い方になってしまう。笑
息子、今年はCHUMS、ノースフェイス、Billabong、ChampionのTシャツローテで下は常にハーパン(黒、茶、エンジ、迷彩)だった。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
そうですか~
うちは、マーキーズでかわいい、派手ではない服を選んで着せています😊
下のズボンもいろいろと柄や色を着せています。
はじめてのママリ🔰
マーキーズ原色系でかわいいなと思うんですが、あれをオシャレにコーデできる腕が私には無く…。笑
そういうの上手にコーデさせてるのを見るとオシャレだなーと思います✨
マーキーズうちも良く行きますが、買うのは結局ノースフェイスとかパタゴニアとかです…。
はじめてのママリ🔰
うちも、原色のは着てないですよ😂難しいですよね💦
色合いや絵柄でかわいいのとか、アメカジ?のかっこいいのとかを着せてます!
ノースフェイスとかパタゴニア高いですね💦
ブランドはあとは、電車が好きなので、クレードスコープを着せてます😊
はじめてのママリ🔰
アメカジ系すごい好きです✨
成人男性のアメカジはあまり…なんですが、小さい子のアメカジめっちゃ可愛く思ってしまいます💓
今度マーキーズ行ったらよく見てみます!
うちの息子、身長の伸びがゆっくりで最低でも2シーズンは着れるので、特にアウトドア系ブランドのTシャツは生地もしっかりしてて来シーズンも着れるから逆にコスパ良い気がして…😞💦
アウターも上のお姉ちゃんの時に着たノースフェイスがまだ着れるから息子に着せていて、果たして何年着てるんだ…って感じです。笑
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!確かに2年は着てほしいです😂
小学生になったら、段々と色合いが落ち着いてくると思うので、今のうちに色合いを楽しんでます😁