横浜市の保育園について、4月入園の申請はまだ産まれていなくても可能でしょうか。また、同い年の赤ちゃんが多い中、0歳で入れる方が多いのか1歳まで待つ方が多いのか教えてください。
横浜市の保育園についてですが、4月入園の場合10月申請だったと思うのですが、まだ産まれてなくても申請可能でしたっけ?🤔まだ要項もらってなくて💦
あと、これは完全に人によると思うので、なんとも言いづらいと思うのですが、今1人目の通わせてる保育園に同い年の赤ちゃんが産まれる妊婦さんが10人いるようです、、、。0歳で入れる方が多いですかね?一歳まで待つ方が多いですかね🤔?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
申請可能です!赤ちゃんの名前は仮で申し込むそうです。10月入ったら要項もらえるようになると思います。
私は0歳で入れます💦1歳の方が枠少ないと思うので。。兄弟加点ありなら有利かもですが🤔
私と同じ組だけで同じ年うまれの赤ちゃん4人くらいいて、枠は16なので不安なので10人だともっと不安ですね...😂!!!
みん
要項は10月ですが、就労証明はもうHPから出せるので職場が書類関係時間かかる場合は早めに頼んでもいいかもですね☺️
ちなみに、入れられるなら0からがいいと思います…!
今2歳の子、1歳で申し込みましたが全く入れず2歳でやっと小規模入れました。しかし小規模なので2歳までしかいられないためまた来年度の保活です💦
3歳で入れるところも少ないし困ってます😭
そして今妊娠中の子は3月生まれなので0歳入園不可…。
横浜市なら特に0からが入りやすいとは思います☺️
ママリ
今2人目育休延長中です!同じ保育園にも育休中のママさんが数名いますが、皆さん育休延長してます!2人目だと上の子の加点があって同じ保育園に入りやすいと思うので、それでかな〜なんて思ってます☺️でも一歳入園の枠がどのくらいあるかにもよりますよね💦
コメント