
聞いて欲しくて朝ご飯だしてから今日、私の職場の健診があって検便して…
すみません。聞いて欲しくて
朝ご飯だしてから
今日、私の職場の健診があって
検便してないややべ、
うんこでなそう
夫、ご飯中なんだからやめろといい
お味噌汁を床に投げる
そして私のけつを蹴る。
何回もやめろって言ったのに
あおってきたのは、わたしだと。
実家でも食事中言われてきたのか
被害者ヅラするのはやめろと
食事の時間ずらそうと
ここ最近うまくいっているかなーと思ったけどやはり4ヶ月に一回くらいはこーなっちゃう気がするんです。
私自身も8月転職したばかりだし、余裕ないから配慮できないのかななんて思います。
小3の娘が時々学校休むんですが、夫がママみたいになるぞと、話していたこともありました
黙り込んだ娘に対して
頭真っ白になるよねって声かけたら誘導尋問するなと以前怒られ
また誘導尋問してると言うことにキレて箸を投げつけられました
最近多いし、やっぱ無理なのかなって思うのです
私が独特な性格だし
夫はちゃんとしてる人
もう合わないのかなって思います。
しんどい。
お金ないけど離婚していいかな…
頭が働かなくてきついですが。
どこにどう相談していいかわからない
私はおかしいのかな
- はる(6歳)

N
たしかに食事中に言うべき事ではないですが、旦那さんもそこまで怒る事でもなくないか?と思います💦
何回もやめろって言ったのに煽ってきた とはどう言う事ですか?

ママリ
投げたり蹴ったりは本当良くないけど
ご飯中に言うことなのかなって思いました。
下品だなぁと。
8月に転職して余裕ないのと、食事中にうんこは違くないですか?💦

てんてんどん
旦那さんちゃんとしてる人ではないですよ。ちゃんとしてる人はそんなことしません。
便の話するより、味噌汁投げる方が汚いし、お行儀ないし、最低だし、お尻蹴るのもDVです。
ママみたいになるって言うのもありえないし、箸投げつけるのもありえない。
娘さんの学校休んでしまう心の不安定さは旦那さんのせい?と思えるほど。
よりそいホットラインなどが話聞いてくれるかなと思います。
自治体の窓口にもあるかも?
お仕事あって難しいかもですが、週末だけでもまずは実家に避難したりして旦那さんと距離を置いて心を落ち着かせたらどうかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰
いや、旦那さん味噌汁床になげるのも蹴るのも正常ではないかと

はじめてのママリ🔰
人によりますかねー。
確かに食事中に「うんこ」と言うのは、外に出たらしないですけど、
家族間だったら私はオッケーかなぁ。
あんまり気にしないんで(笑)
味噌汁床に投げる方がやだー
掃除誰がするんだよー
離婚云々より、
お互いがされて嫌なことを把握できてるので、
それを思いやってしないように努めたらいいだけなのかなぁ。
喧嘩に発展しちゃうのは、
お互い疲れているだけなのかなと、
文面から感じました。
この人何考えているんだろう?
と、分からない夫婦よりかは、
お互いのことを理解してる素敵な夫婦だと思いますよ😊

きき
味噌汁床に投げる、蹴る。
旦那さんおかしいです😱😱😱
たしかに食事中に話すことではないですが、
今言うなよ〜笑って言いますね。
チリツモで何か不満が溜まっている時に話されたらイラッとして態度に出ちゃうかな〜ぐらいの事です。
ちゃんとしてる人は味噌汁投げないし人を蹴りません!!!

はじめてのママリ🔰
確かに排泄系の話は食事中にしない方がいいとは思いますが、お味噌汁床に投げる方がおかしいです。箸投げる、お子さんの前でお母さんをバカにする
も、まともな人ならやらないです😢
精神的にきついなら離婚のひとつの方法だと思います。金銭面の不安が1番大きいですかね?もしそうなら市役所に行って、シングル世帯がもらえる手当の金額、使えるサービスなど、聞いてみてはどうでしょうか?
コメント