
離乳食を始めた6ヶ月の娘が、便秘や下痢に悩んでいます。最近は便秘から一気にうんちが増え、色や硬さも変化しています。これは離乳食の影響でしょうか?
離乳食開始後のうんちの状態について
質問させてください🙄!
6ヶ月の娘ですが、離乳食開始4週間目くらいです!
元々2ヶ月頃から便秘気味で、
3~4日に1回しかうんちをせず、
それが娘のペースだと思って検診でも
おっぱい足りてないなど、
特に何も言われてません!(完母です)
離乳食初めて二週間目で下痢になり、
元々毎日うんちしなかったのですぐ気付き
結局下痢は二週間続いたのでこの間
離乳食をお休みしてました。
離乳食再開して、また便秘になり、
再開して、二週間あたりの昨日から
いきなりうんちを1日に2回、
今日はこの時点で4回してます。
うんちの色は濃い茶色、
硬さは、ベトベトしてお尻にへばりつく感じ
(生姜のチューブくらい?(笑))
汚くてすみません😂😂
臭いはおっぱいだけの頃と違って臭くて
今までより臭いうんち!って感じの匂いです(笑)
離乳食食べるとうんちってこんな感じですか?
回数多くても、ゆるゆるでなければ
下痢ではないんですかね?
この前下痢したばっかりで心配だったので
質問しました😰😰
- たもたも(8歳)
コメント

豆しば
うちも便秘ちゃんです。
離乳食始めたら出るようになりました!色は結構上げたものに左右されてます。うちはほうれん草をあげるとよく出てる気がします。

たもたも
返事したつもりでいました!
すみません!
色々試して、結構食べた量に左右される事に気づきました!ほうれん草食べさせた日家も出ました😂便秘ぎみのときは、ほうれん草にしようかな😂😂
ありがとうございました!!
たもたも
すみません、間違えて下に返事しちゃいました💦