
昔から何故か【先生などと仲良くならない、しないタイプ】でした🫢いま職…
昔から何故か【先生などと仲良くならない、しないタイプ】でした🫢いま職場が百貨店ですがフロアマネージャーとも距離がありいつもこーゆう人らと打ち解けれません何故??お喋り好きだし1対1では
店のスタッフともかなりずーっと話すし
話ずきタイプなのですが、
なぜか昔から学校の先生とかと
仲良くなるコっていたじゃないですか!?
私、逆でうちウチではよく話すのに
先生とか、なんと言うか目上?のひととは
相手から話してこない限り
自分から話せないからか打ち解けないタイプでした。
で、それの延長なのか知らないですが
いまパート先で百貨店なのですが、
フロアの管轄のマネージャーが何名かいるけど、
みんな私と話しにくそうで、なぜ?となります😓
おとなしめに見られてるのか
きつくみられてるのか
クールだと言われたこともありますが、、
本当はすごく喋ります
もともと20代独身の頃は百貨店で化粧品販売をしており
そのときの男性フロアマネージャーは
あちらから話しかけてきてた人だからか
気を遣わず入れたのですが、
いま30だいになり、
また百貨店なのですが職種は違うけれど
また接客で、身なりもそれなりに綺麗にし
店頭たちますが、
なぜかマネージャー的な人らは
話しかけてこずで。
私が店にいたら、用事あってもほぼ声かけてこず
いつも他のスタッフがいる時に来ます😅
やはり話しにくい方、みたいなイメージ
オーラなのですかね?😓
うちの店のスタッフで、
誰とでも話しかけて話す人がいるのですが
(声もすごく大きい人)
そのひととはマネージャーらは
よく話してて。まぁすごい自分から行く方ですが!
なんだか私だけきまづいなと思ってきました
ちなみに、うちの会社側のマネージャー女性とは
すごく話しますし、その方は私を気に入ってくれて
再度店で働いて欲しいと言うような人でして、
なんというか、私の本性知ってくれてます
ooさんって、見た目と話すのと全く違うよね
言われない?😅と、毎回言われます
どうやら、見た目は可愛らしいというか
身なりも整ってて綺麗なのに
話し出すと大阪のオバチャンやん!
みたいに言われます笑
でもギャップがいいんだけどね!
私、好きだよ。と、マネージャーはいつも言うのですが
やはり百貨店がわのマネージャーとかからは
私がまさかこのように話す、人とは思われてなく
無愛想に見えてるのでしょうか😫対策あります?
かと言って自分から
お疲れ様です!マネージャーその髪型可愛いですねー!
とか、思ってないようなこととか
お世辞系をさらっと言えるタイプではなくて😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①マネージャーの中の誰かが質問者さんのことを嫌いで、他のマネージャーにもグチっているから周りも巻き込まれたくなくて話さないようにしている
②大人しそう、無愛想、雑談するの嫌そう、周囲に興味がなさそうなどの理由でタイプが合わないと思われている
のどっちかだと自分なら考えるなーと思いました!
複数人が話してこないのは変ですもんね。
①なら放っておいて今のまま堂々としていたらいいのかなと思いますが、
②のような状況で、さらに昔からの現状を変えたいなら、お世辞というか、最低限の挨拶は必要かもしれません😭
思っていないことを言う必要はなくて、目が合えばニコッとしたり、何か言われた時に感情も伝える(ありがとうございますと言う時は、⚪︎⚪︎さんにそう言ってもらえて嬉しいです、いつも助かっています、など)とかですかね。
マネージャーが用事がありそうだなー、って時は、思い切って話しかけてもいいかもしれません!
あとは、他のスタッフが来てから用事を伝えた後、「気づかなくてすみませんでした💦」って近寄って言ってみるとか。
でも、頑張っても相手が改善しないなら、このままでもいいんじゃないかと思いますけどね。わかってくれる人がいるなら良い気がします🙆♀️

ママリ
自分の本性をわかってほしいみたいなのがにじみ出ているとか?😅🤔
学生時代にも自分からは話しかけないけど、話しかけてほしいオーラがすごい子とかいました!
構ってほしそうな顔が逆に話しかけづらいよね(笑)みたいなこと言ってたのでそれもあるのかもですね!
コメント